毛穴対策・乾燥肌におすすめなクレンジングの選び方

毛穴対策・乾燥肌におすすめなクレンジングの選び方

自分の肌に合ったクレンジングを行い美肌を手に入れましょう!

スキンケア商品のお店には、とてもたくさんのクレンジング剤が売られています。

皆さんは、どんな基準でクレンジング剤を選んでいますか?

  • 口コミでいいって書いてあったから
  • 新商品だから
  • パッケージがかわいいから
  • 好きなブランドだから

など、いろいろ理由はあると思います。

ですが、自分の肌の状態にあったクレンジングを選ばないと、乾燥やシミ、シワ、たるみといったトラブルの原因になることがあります。

クレンジングの役割と肌の悩みに合うおすすめのクレンジングタイプを知って、トラブルのない美肌を手に入れてみませんか?

そもそもクレンジングって?

スキンケアの中で最も重要なのがクレンジングだということをご存じでしょうか?

様々な種類のクレンジング剤が販売されていて、しっかりメイクも素早く落とせるように洗浄力の強いものがあります。

ただ、洗浄力が強すぎて使い方を誤ると肌にダメージを与えてしまう可能性もあります。

特に敏感肌や乾燥肌の方にとっては、クレンジング選びは慎重にしなければなりません。

そもそも、クレンジングとは、メイクや余分な皮脂、ほこりを落とす役割を担うスキンケアです。

肌にはターンオーバーというサイクルがあり、体内で新しく作られた細胞は、肌表面に押し上げられ、角質となって剥がれ落ちます。

このリズムが整っていると、美しく健康な肌を維持できるのですが、このリズムが崩れたり体調が良くなかったりすると、表皮に角質が溜まってしまいます。

すると、化粧水や乳液、美容液が浸透しにくくなり、せっかくの『与えるスキンケア』が台無しになってしまいます。

メイクやほこりは、自然には落ちてくれません。

まずは『落とすスキンケア』であるクレンジングを見直すことが、美肌への近道なのです。

クレンジングの種類

クレンジングの種類
肌のタイプは人それぞれです。

口コミでいいといっていたからとか、洗浄力が高いからといった理由だけでクレンジングを選ぶと、肌トラブルの原因になってしまうことがあります。

ここでは、クレンジング選びが大切な理由とクレンジングの種類について詳しく見ていきましょう。

クレンジングの種類の違いは、油性成分の配合比率によって変わってきます。

油性成分の役割

水分とメイクの油分をなじませることで乳化させ、メイクを浮き上がらせて落とすものです。
クレンジング剤に油性成分が多く配合されているほど乳化剤(洗浄成分)も多いといえ、洗浄力が高くなります。

乾燥肌や敏感肌の方は、洗浄力の強さが刺激になり、肌トラブルが進んでしまいます。

混合肌や脂性肌の方は、不要なものを落とせるだけの洗浄力が必要です。

クレンジングは、肌タイプに合わせて選ぶのがポイントですが、日々の変化やメイクのことも考えて使い分けることが必要です。

クレンジングには様々な種類がありますが、代表的な7種類をご紹介していきます。

オイルタイプ

クレンジングの中では、洗浄力の強いものがオイルタイプです。

濃いメイクになじみが良く、しっかり落としてくれます。

オイルタイプの使い方

乾いた手でメイクになじませた後、少量の水を加えて乳化させるのですが、このメイクを浮き上がらせる工程を行う必要があります。
乳化させずに洗い流してしまうと、メイクが肌に残ったままになり、落としきれない原因になってしまいます。

洗浄力が強めなので、脂性肌の方にも向いています。

デメリット

洗浄力のために界面活性剤の含有量が多く、洗い上がりの肌は乾燥気味になるため乾燥肌や敏感肌の方には刺激が強くて不向きだということです。
また、摩擦を生みやすいのも特徴なので、肌になじませるときは、優しく撫でるように使うのがポイントです。

最近では、保湿剤を配合しているものも販売されていますので、肌の状態に問題がない日や濃いメイクの日だけ使用するといった使い分けをしてみましょう。

リキッドタイプ

リキッドタイプ
リキッドタイプのクレンジングは、水分をベースに作られているので使いやすいのが特徴です。

比較的さらさらとしているリキッドタイプの主成分は水分と界面活性剤です。

洗浄力はオイルタイプの次に強いのですが、洗い上がりがさっぱりとしています。

リキッドタイプ使い方

オイルタイプと同じように洗い流すタイプと、ほかにコットンに含ませてふき取るタイプがあります。
コットンでふき取る場合、肌への摩擦が生じるので、敏感肌の方には向きません。

デメリット

エタノールが含まれている製品が多く、肌への刺激が強くピリピリして肌トラブルを起こすこともあります。

メリット

リキッドタイプのクレンジングは、オイルフリーのものが多いのも特徴です。
その為、 まつエクをしているときに安心して使用することが出来ます。

ジェルタイプ

ジェルタイプのクレンジングは、水性・油性の2種類があります。

洗浄力は水性タイプより油性タイプの方が強めです。

油性タイプの方は油分が多く含まれているため洗浄力が高く、水性タイプは界面活性剤が多く含まれているので、どちらにもメリットとデメリットがあるといえます。

油性タイプ

濃いメイクを落としたい方、オイルタイプは摩擦や乾燥が気になる方におすすめです。

水性タイプ

肌にニキビなどのトラブルがあるときや、油性タイプでは刺激を感じてしまう方、まつエクをしている方にも使用できます。

メリット

最近注目されている毛穴ケア用のクレンジングは、ジェルタイプのものが多く販売されています。
オイルタイプとクリームタイプの間のような硬さなので、肌への摩擦も少なく、しっかり洗いたいけれど肌に優しく、スッキリと洗い落としたい方におすすめのクレンジングです。

クリームタイプ

クリームタイプ
クリームタイプのクレンジングは、クレンジングの中でも一番、摩擦ダメージの少ないタイプです。

メリット

界面活性剤と油分がバランスよく配合されているので、優しく洗い上げることが出来ます。
オイルタイプやジェルタイプより洗浄力は落ちますが、肌への刺激は少なく、肌の状態が良くないときでも安心して使用することが出来ます。

デメリット

反面、肌へのなじみが良くないので、肌の上でなじませるとき時間が長くなり、摩擦も多くなります。
濃いメイクやウォータープルーフタイプのメイクをした日には、落としにくいです。
また、洗い上がりはしっとりとしているのですが、それが苦手という人も多く、ダブル洗顔により乾燥する場合もあります。
クリームタイプには、洗い流すタイプとふき取るタイプがあり、ふき取るタイプは、コットンによる刺激にも注意が必要です。

ミルクタイプ

乳液のような使い心地が特徴のミルクタイプは、肌への負担が少ないクレンジングです。

メリット

水分ベースでさらっとしているのに、しっとりとした洗い上がりが特徴です。
肌へなじませる際も、刺激が少なく安心して使用できます。

メリット

反面、様々なクレンジングタイプの中で、一番、洗浄力が弱めなので、濃いメイクやウォータープルーフタイプのメイクは落としにくく、ポイントメイクリムーバーでアイメイクや口紅を落としておく必要があります。

ナチュラルメイクやUVケアだけの方、敏感肌、乾燥肌の方には負担が少なくおすすめです。

最近では、ミルクタイプなのに、洗浄成分や界面活性剤を多く配合し洗浄力を高くしているものも販売されています。

オイルタイプやジェルタイプよりは肌に優しいですが、ミルクタイプだから大丈夫と思わずに、購入は使用されている成分を確認してからにしましょう。

バームタイプ

バームタイプ
肌の温かみでオイルの様な液状に変化するタイプや、手でマッサージをすることでとろけるタイプなどがあります。

メリット

洗浄力はオイルタイプと同様に高く、濃いメイクやウォータープルーフタイプのメイクもするっと落とせるのに、洗い上がりは潤いを残したまましっとりと仕上がります。
クッション性があり、液状に変化するので肌への摩擦は少なく、負担も少なく済みます。
しっとりとした仕上がりは、乾燥肌や敏感肌に方にも安心して使用できます。
洗浄力と肌への優しさをあわせもったバームタイプは、どんな肌質の方にも使えるのが人気のあるポイントでしょう。

デメリット

固形のため、スパチュラや専用のヘラですくい取る必要があるので、入浴時に使用する方には少し面倒かもしれません。

シートタイプ

忙しいときに便利なシートタイプは、愛用者がとても多いクレンジングです。

メリット

リキッドタイプをシートにしみこませたふき取りタイプのクレンジングですので、使い勝手の良さが人気の秘訣です。

デメリット

忙しい女性にとって、さっとふき取れるのは魅力的ですが、商品によってはクレンジング液が少なめだったり、保管状態により蒸発してしまったりすると肌への摩擦が強くなり、肌トラブルを起こす原因になります。
出来るだけ優しく肌を拭くように注意しましょう。
また、シートタイプのクレンジング剤は、油分でメイクを浮かせるのではなく、アルコールや界面活性剤でメイクを落とすことから、肌への刺激は多くなります。
このような刺激が続くと、肌の角質が厚くなり、ターンオーバーが乱れ、くすみやシミ、シワのトラブルが増える原因になることもあります。

場所を選ばず持ち運びが便利ですので、旅行や急な外泊時など、利用するときを限定した方がいいでしょう。

お肌のお悩み別クレンジングの選び方

お肌のお悩み別クレンジングの選び方
様々な種類のあるクレンジング剤ですが、肌の悩みやメイクにあわせて使い分ける必要があります。

選び方を間違えてしまったことで、思いもよらない肌トラブルを招いてしまわないようにしましょう。

自分の肌のタイプやトラブルを正確に理解していると選びやすいのですが、どれがいいのかわからないという方は、今使っているクレンジングの洗い上がりの状態を確認してみましょう。

洗浄力の強さは、オイルタイプ⇒バームタイプ⇒リキッドタイプ⇒ジェルタイプ⇒クリームタイプ⇒乳液タイプの順です。

バームタイプの洗浄力は商品により中から高程度ですが、毛穴汚れや詰まりの解消に効果が期待できるクレンジングタイプです。

オイルタイプやリキッドタイプを使用していて、つっぱるようならジェルタイプやクリームタイプにしてみるとか、ミルクタイプを使ってみましょう。

高い洗浄力は欲しいけれど、お肌にやさしいタイプがお好みの方は、バームタイプを試してみてはいかがでしょうか。

また、肌のざらつきが気になるようならオイルタイプに変えてみるという方法もいいでしょう。

ここでは肌トラブルに合わせた選び方についてご紹介します。

毛穴対策に効果的なクレンジング

毛穴対策に効果のあるクレンジング剤の種類と選び方をご紹介します。

毛穴対策といっても、毛穴のトラブルによって、おすすめのものが違います。

多くの女性の毛穴の悩み

  • 毛穴の詰まり
  • 黒ずみ
  • 開き
  • たるみ

メイクで隠すことが出来るものもありますが、出来れば、毛穴レス素肌を手に入れたいですよね。

そこで、それぞれの毛穴悩み別におすすめのクレンジングを紹介します。

毛穴の詰まり

毛穴の詰まりは、皮脂と角質が混ざって出来る角栓によるもので、皮脂分泌の多いTゾーンやあご、小鼻に多く見られます。
この角栓を取り除くためには、オイルタイプやリキッドタイプ、バームタイプがおすすめです。

毛穴の黒ずみ

毛穴に詰まった角栓が酸化して黒くなってしまったもので、小鼻の周りに多く見られます。
酸化した角栓は浮かして落とすクリームタイプやバームタイプのクレンジングが最適です。

毛穴の開き

皮脂が過剰分泌されることで毛穴が開いて見えるものです。
脂性肌だからと洗浄力の高いクレンジング剤を使用すると、過剰に皮脂が分泌されてしまうため、オイルタイプより潤いも与えてくれるジェルタイプがおすすめです。

毛穴のたるみ

肌の老化で毛穴が垂れ下がってしまった状態で、主に頬に多く見られます。
肌に潤いを与えることで改善が期待できるので、保湿効果のあるミルクタイプやクリームタイプがおすすめです。

乾燥肌にやさしいクレンジング

乾燥肌にやさしいクレンジング
乾燥肌とは、肌の水分量や必要な皮脂の量が不足し、潤いが少ない状態です。

潤いが不足するとバリア機能も低下しますので、少しの刺激にも弱い状態です。

そんな乾燥肌の方は、潤いを残して刺激の少ないクレンジング剤を選ぶ必要があります。

乾燥肌の方が洗浄力の高いオイルタイプやジェルタイプのクレンジング剤を使用すると、必要な皮脂まで奪われてしまい、敏感肌になってしまうこともありますので注意が必要です。

だからといって、ミルクタイプのように刺激は少ないけれど洗浄力まで弱いものを使うとメイクが落ちにくく、必要以上に擦る可能性があります。

すると摩擦によるダメージや肌に残った余分な皮脂やほこりによって、肌トラブルの原因になってしまうこともあります。

クリームタイプのように、油分が多すぎず、洗い上がりがしっとりするクレンジングがおすすめです。

肌の乾燥がひどいときはナチュラルメイクにしてクレンジングで肌に負担がかからないように気を付けましょう。

どうしても、濃いメイクをする必要のある日は、部分的にオイルタイプを使い、顔全体はミルクタイプを使用するといった使い分けもおすすめです。

敏感肌に刺激の少ないクレンジング

敏感肌とは、肌の乾燥が進み内側のセラミドが失われ、バリア機能が低下してしまっている状態です。

ピリピリと痛みを感じたり、赤くなってしまったりして外からの刺激に弱くなり、ハリや潤いまでなくなってしまいます。

そのため、敏感肌の方は、刺激の少ないクレンジングを選ぶ必要があります。

洗浄力の強いオイルタイプやジェルタイプは、洗浄成分の刺激が強く、必要な潤いまで落としてしまうので避けた方がいいでしょう。

また、シートタイプはふき取るときの刺激があるので、ポイントメイクにだけ使用するのがおすすめです。

クリームタイプでも洗い流せるタイプやミルクタイプは刺激も少なく、潤いを残してくれるので敏感肌に向いています。

油分と水分のバランスが良く、界面活性剤の少ないものを選びましょう。

最近では、敏感肌用のクレンジング剤も販売されています。

どちらのタイプも肌の上での擦りすぎには注意して優しくメイクとなじませることが重要です。

混合肌におすすめのクレンジング

混合肌におすすめのクレンジング
おでこや鼻などのTゾーンは脂っぽいのに、頬やあごは乾燥しているという混合肌の方はクレンジング選びが難しいです。

皮脂分泌が活発な部分に合わせると、クレンジング力の強いオイルタイプやリキッドタイプを使いたくなるのですが、そうすると乾燥している部分は一層乾燥が進み、敏感肌になってしまいます。

乾燥している部分に合わせて、ミルクタイプやクリームタイプを選ぶと皮脂分泌の多い部分の毛穴に角栓が出来てしまい、毛穴トラブルの原因になることもあります。

そんな混合肌の方が最適なクレンジングを選ぶには、2種類のクレンジングを使い分けるのがおすすめです。

  • オイルタイプやリキッドタイプ
  • ミルクタイプやクリームタイプ

この2種類をパーツごとに分けて使うと、トラブルを抑えることが出来ます。

ちょっと面倒だな~と思われる方は、ジェルタイプでW洗顔が不要のものを選んで、クレンジング後のスキンケアをしっかりと行いましょう。

ナチュラルメイクの方であれば、ポイントメイクをリムーバーで落とし、ミルクタイプやクリームタイプのクレンジングで優しく落とすことで刺激を抑えることが出来ます。

脂性肌がすっきりするクレンジング

脂性肌の方で、オイルタイプのクレンジングを使っているのに、皮脂分泌が改善されないという方は多くいらっしゃいます。

その原因の一つに、洗浄力の高いオイルタイプによって必要な潤いまで落として乾燥が進み、その結果、肌が皮脂を過剰に分泌してしまうことが考えられます。

ただ、洗浄力の低いミルクタイプを使用すると、余分な皮脂を落としきれず、毛穴トラブルを招いたりします。

脂性肌の方に最適なクレンジングを、2つご紹介します。

オイルタイプやジェルタイプ

洗浄力が高く、さっぱりとした洗い上がりを好む方は、オイルタイプやジェルタイプのクレンジング剤を使用しましょう。
そして、洗顔後のスキンケアはしっかりと行うようにしましょう。
洗顔後の肌はどんどん乾燥していきますので、5分以内にスキンケアを行うのがおすすめです。

バームタイプ

スッキリとした洗い上がりなのにしっとりと潤い、余分な皮脂はしっかり落としてくれるバームタイプもおすすめです。
バームタイプはW洗顔不要のものが多いので潤いを残してくれるポイントです。

メイクの濃さやその日の肌状態によって、使い分けてみましょう。

まつエクのクレンジングはどうすればいい?

まつエクのクレンジングはどうすればいい?
まつエクを付けているときのクレンジングはどうしていますか?

せっかく付けたまつエクなのに、ズレたり、変な方向を向いたりしてしまった経験のある方は多いのではないでしょうか。

実はクレンジングによって、まつエクにダメージを与えてしまうこともあります。

まつエクに使われている接着剤(グルー)はオイルとの相性が悪く、オイルが含まれているクレンジングを使用すると、まつエクが長持ちしません。

オイルタイプのクレンジング剤を使い続けると、オイルが少しずつ、まつエクの接着剤(グルー)を溶かしていくので接着部分が弱くなり、ズレたり、取れやすくなったりするのです。

まつエクが長持ちするかどうかは、クレンジングにかかっているといっても過言ではありません。

メイクも落とせて、まつエクにも優しいクレンジング剤は、どのタイプなのでしょうか?

メリットとデメリットをあげて、いくつかご紹介します。

まつエクにも安心なクレンジング

まつエクを長持ちさせるためにはクレンジングのタイプに注意しましょう。

まつエクの接着剤(グルー)とオイルは相性が悪いため、オイルクレンジングだけでなく、オイルの入っているクレンジング剤は避けましょう。

クレンジング剤の多くは、油分と水分で作られています。

乾燥肌や敏感肌に優しいと言われるミルクタイプのクレンジングでも、成分のおよそ半分は油で出来ています。

そのため、まつエクをしているときは、オイルフリーのクレンジング剤を選びましょう。

  • リキッドタイプ
  • 水性のジェルタイプ

のクレンジング剤は洗浄力も高く、摩擦によるダメージも少ないのでおすすめです。

ただ、オイルフリーだと何でも大丈夫というわけではありません。

クリームタイプやミルクタイプの場合、メイクを浮かせるために肌の上を擦ります。

まつエクの接着部分を擦ってしまうと強度が弱くなってしまいます。

また、シートタイプもまつエクを擦ってしまう上に、コットンやティッシュペーパーの繊維がまつエクに絡まり引っ張られて外れやすくなってしまいます。

オイルフリーで擦らずに洗い流せるタイプのものを選んで、まつエクを長持ちさせましょう。

まとめ

1.クレンジングの役割はスキンケアの中で最も大事な工程である
2.クレンジング剤には大きく分けて、オイルタイプ、リキッドタイプ、ジェルタイプ、クリームタイプ、ミルクタイプ、バームタイプ、シートタイプの7種類があり、洗浄力や使い方が違う
3.肌の状態やトラブルに合わせてクレンジング剤のタイプを分けて使う必要がある
4.毛穴対策、乾燥肌、敏感肌など、肌の悩みによって、おすすめのクレンジングタイプが違う
5.クレンジングがまつエクに与える影響と、まつエクを長持ちさせるためのクレンジング剤の選び方

いかがでしたか?

クレンジングの役割と大切さ、肌の悩み別クレンジング剤の選び方についてお話しさせて頂きました。

自分の肌に合ったクレンジングを行い、美肌を手に入れましょう。

関連記事一覧