乾燥肌対策に加湿器は効果的?
目次
加湿器を上手に活用すれば、乾燥肌対策として期待できます
冬は、室内や外気が乾燥しますね。「ジメジメっとした夏の湿気より、カラカラに乾いた冬の空気の方が、断然すごしやすい!」といった声もよく耳にします。
でも、空気の乾燥はのどを傷めやすくし、インフルエンザなどの病気を流行させる原因になりやっかいですね。それに、空気の乾燥がもたらすのは、風邪だけではありません。
乾燥は、私たちの肌に乾燥肌という肌トラブルを引き起こします。カサカサと肌がささくれたり、カサカサを通りこしてかゆみを生じさせたりと、空気の乾燥は肌に大きなダメージを与えます。
また、現代社会はエアコンで室内の空調を常にコントロールしている場所が多くなっています。そうなると、季節を問わず職場や家庭で過ごす時間の大半を、エアコンからの送風のもとに過ごすことを余儀なくされます。
そうなると、風を受けた肌はどんどん水分を蒸発させ、乾燥していきます。そんなとき、活用したいのが加湿器です。加湿器は、室内の空気中に適度な水分を補ってくれます。
室内にある程度の湿度が維持できれば、肌からの水分の蒸発が抑えられるようになるのです。
どんな加湿器でもいいの?
加湿器は、乾いた室内に適度な湿気を補ってくれる便利な機械です。家電量販店の店頭には、加湿器としての機能だけでなく、空気清浄機と一体型となり、室内をさらに快適空間に作りあげるものも販売されています。
乾燥肌に悩む冬の季節だけでなく、エアコンの風などの影響を受け季節を問わず乾燥肌のリスクにさらされているオフィスや家庭においても、上手に加湿器を活用したいですね。
でも、店頭にはさまざまな種類の加湿器が並んでいます。どのタイプの加湿器を選ぶと、乾燥肌対策として効果があるのでしょうか。
加湿器は正しい選び方をしないと室内の湿度が上がり過ぎてしまい、ダニやカビの発生を招くこともあります。
そこで、ここでは加湿器のしくみ、加湿器の選び方、加湿器に搭載されている便利な機能などについて考えていきます。
さあ、加湿器を賢く使って、快適に乾燥肌対策に役立てていきましょう!
調べてみましょう!加湿器のしくみ
「乾燥肌対策に加湿器を買いたい」と加湿器売り場に行っても、その種類の多さにどれを選べばいいのか戸惑ってしまいますね。でも、できれば自分のいる室内空間に適した加湿器を賢く選びたいものです。
自分に適した加湿器を選ぶためには、まず、加湿器とはどのようなものなのかを理解するこが近道です。加湿器選びの第一歩として、加湿器のしくみをみていきましょう。
加湿器には、室内空間を加湿するしくみを備えている機械のことを言います。
加湿のしくみは大きく4つに分かれており、気化式、超音波式、スチーム式、そしてこれらを組み合わせたハイブリッド式があります。
1.気化式のしくみ
気化式の加湿器のしくみの大きな特徴は、加湿フィルターを使うことにあります。
まず、水をいれた器の中に、湿らせたファンフィルターを設置します。そして加湿ファンフィルターに風をあて、水分を気化させて加湿します。
熱を加えて水分を蒸発させるタイプであるスチーム式とは違って熱を作り出す必要がない分、電気代が少なく済みます。高温に注意する必要もなく、小さいお子さんがいても安心して使用できます。
洗濯物を室内で乾かすのと同じ原理を利用しているので、加湿の速度はゆっくりとしたものになります。また、加湿器の不要な夏にうっかりと湿ったままのフィルターを放置してしまうと、カビが生えることがあります。
それぞれの機種によって明記されているスパンでこまめに加湿ファンフィルターのお手入れをすれば、衛生的に使用を継続することができます。
2.超音波式のしくみ
加湿器には、超音波のしくみを活用したものもあります。超音波式加湿器の特徴は、タンクの中の水を超音波によって微振動させることで、水分を霧状に変化させ室内を加湿するというものです。
タンクの中の水を振動させるための電気代が安価なことや、微振動のしくみ自体も簡単なものであるため、加湿器本体価格もリーズナブルなものが多いようです。
また、超音波によって作られ噴霧される霧にアロマを加えて、リラックス効果も一緒に体感できるものもあります。このような加湿器はデザイン性にも優れており、インテリアとしても重宝します。
ただ、熱を加えて水分を煮沸ができないため、長期間タンクの中に水分を入れっぱなしにすることは衛生的ではありません。こまめにタンクの中の水分を交換したりタンクそのものを洗ったりする手間がかかります。
また、スチームが噴出する付近は水分が直接散布されてしまうため、結露やカビが発生しやすくなります。布製品、木材、食品などを近くに置かないような工夫が必要です。
3.スチーム式のしくみ
スチーム式の加湿器は、タンクの中の水をヒーターで温め蒸発させた湯気で室内を加湿する仕組みになっています。一気に熱して水分を蒸発させることができるため、加湿スピードが速いという特徴があります。
また、水分を煮沸させて蒸発させるため、殺菌効果が期待できるといったメリットもあります。カサつく、かゆみが出るなど乾燥肌に悩み、衛生的にすばやく加湿したい人にはオススメの仕組みです。
しかし、電気代が高めであることのほか湯気の出る吹き出し口が高温になりやすいことがあり、小さい子どもやペットがいる空間で使用する際には、設置場所に注意が必要となります。
4.ハイブリッド式のしくみ
それから、これらを組み合わせたハイブリッド式という加湿のしくみもあります。
ハイブリッド式とは、気化式や超音波式といった単体でも成り立つ仕組みに熱の力を加えることによって、より効率よく加湿を行う仕組みを言います。
気化式と熱を併用したハイブリッド式は、加湿フィルターに温風を吹きつけることで加湿力を高めます。
超音波式と熱のハイブリッド式は、容器に外側から熱を加えることで水分の蒸発スピードを高めながら噴霧します。
どちらも、単体のしくみで加湿を行うよりも電気代は高くなりますが、加湿スピードが上がるのですばやく加湿したい場合には便利です。
加湿器の上手な選び方を教えて!
加湿器と言っても、さまざまなタイプの加湿器があることがわかりましたね。
では、加湿器を選ぶときには、どのようなことに注意して購入すればよいのでしょうか。
加湿器の賢い選び方のポイントをいくつかご紹介しましょう。
1.適用畳数のチェックが肝心!
加湿器を選ぶとき、最初に注意したいのは適用畳数です。
これは建物の密閉度を左右する木造、鉄骨造といった構造によっても異なります。
そのため、加湿器の能力と、建物構造と部屋の畳数との適合チェックをしっかりします。
加湿する部屋が広過ぎると十分な加湿効果が得られず、狭いと湿度が高くなり過ぎてカビやダニの温床になってしまいます。
各加湿器メーカーが設定している適用畳数を事前にしっかりと確認してください。
ただ、使い方次第では小さい畳数の加湿器はデスクや枕元に置いて部分使いができます。使用目的や加湿器の置き場と加湿器の適用畳数を考慮して選びましょう。
同時に、加湿器の内部に搭載されているタンクの大きさも注意が必要です。そんなに使用頻度が高くないのにタンク容量の大きいものを選ぶと、タンク内で菌の繁殖が起こることも考えられます。
逆に、タンクの容量が小さいものを選んでしまえば、1日に何回もタンクの水を給水しなくてはなりません。適用畳数とタンクの容量のチェックは最低限行いましょう。
2.加湿器には、さまざまな便利機能が搭載されています
超音波式の加湿器の仕組みの中でもご紹介しましたが、アロマオイルなどを加えて、霧と一緒にアロマを楽しむことができるものがあります。
お気に入りのアロマでリラックスする、その日の気分でアロマを楽しむといったことができる加湿器も人気があります。
また、小さい子どもがいる家庭向けに、チャイルドロック機能が搭載されている加湿器もあります。うっかり子ともが加湿器に触ってもロック機能があれば安心ですね。
乾燥肌の人にうれしい便利機能もあります。センサーによる湿度調整機能です。加湿し過ぎによる過度な湿気や、加湿が足りないことによる乾燥を防いで、常に快適、最適な湿度を維持してくれます。
いちいち湿度を気にしなくてよいので、仕事や家事などで忙しい現代人には魅力的な機能です。
3.デザイン性も重視して
加湿器は、引き出しやクローゼットの中にしまった状態で使用するわけではありません。加湿器から噴霧された蒸気を部屋全体に広め、湿度を保つことが役目だからです。
そのため、常に私たちの目にさらされる場所に置かれるので、「見た目が気に入った」「飽きのこないデザインである」といったことも重要になります。
インテリアとしても十分機能するデザイン性の高さや、自分好みのデザインを追及してみるのもよいのではないでしょうか。
加湿器に頼らない乾燥肌対策もお忘れなく
加湿器は部屋の乾燥を防いでくれますが、万能な機械ではありません。やはり、私たち自身の生活を見直したり、適切なスキンケアを行ったりすることも、乾燥肌対策には必要です。
- 洗浄力が強過ぎない添加物の少ない洗顔料を使用する
- 洗顔料をよく泡立てて洗顔する
- 熱過ぎるお湯を使わず、ぬるめのお湯で洗い流す
- 保湿成分の入ったクリームを塗る
- 肌の再生能力を高められるよう規則正しい生活を心掛ける
- 栄養のバランスに気をつけた食事をする
- 紫外線を浴びないように日常からUVケアを徹底的に行う
このような毎日の生活や洗顔方法の見直しを加湿器の使用とあわせて行えば、乾燥肌は少しずつ改善していくでしょう。
ただし、「しなくてはならない」というストレスも、肌トラブルを引き起こす原因の一つになります。
乾燥肌を改善するために無理をしてストレスをためない程度に、楽しみながら乾燥肌対策にトライしていきましょう。
(まとめ)楽しく快適に乾燥肌を改善していきましょう!
2.加湿器のしくみや機能を理解して、自分に合った加湿器選び
3.加湿器に頼るだけでなく、日々の生活の中でもスキンケアなどの対策を
家電量販店には、さまざまな種類の加湿器が並んでいます。加湿器の適用畳数やタンクの容量などを確認して、自分にあった加湿器を見つけてみてはいかがですか?
加湿器を使って、乾燥肌を快適に改善していくことができるといいですね。