DUOバーム初のリニューアル! ザ クレンジングバーム ホワイトaのひみつ

DUOを代表するアイテムといえばもちろん、クレンジングバーム。
バームの中でも5つのラインがある中で、このたび初のリニューアルを実施しました!今回生まれ変わったのは、2017年に登場した『ザ クレンジングバーム ホワイト』です。
初リニューアルがなぜ“ホワイト”だったの?
どうしてこのタイミングに?
そして生まれ変わった『ザ クレンジングバーム ホワイトa※』のポイントは…?
開発担当者に聞きました!
※「ザ クレンジングバーム ホワイト」は2025年にリニューアルし、さらにパワーアップいたしました。詳しくはこちらをチェック! |
パワーアップしたポイントは色に隠されている!?
—まずは『ザ クレンジングバーム ホワイトa』をリニューアルした理由をお聞かせください。
発売順で考えると、リニューアルするなら『ザ クレンジングバーム』が1番最初なのかな?と思っていたのですが……。

コロナ禍によるマスク生活が大きなキッカケでした。
マスクの着用で「毛穴が詰まる」「擦れて敏感になる」というのはよく耳にしていたのですが、
この生活が長くなるにつれ、くすみ*1が気になるという声が増えてきたんです。

















だったらその肌悩み*2の声に応えたい!と、
このタイミングで『ザ クレンジングバーム ホワイト』をリニューアルしました。
—なるほど!
では進化したポイントを教えてください!

















まずは色を見てもらえますか?
—以前よりも濃くなってますね!
前はミルクティーのような色だったのが、よりグレーっぽくなったというか。

















そうなんです!
リニューアル前はモロッコ溶岩クレイの天然ガスール*3を配合していましたが、
さらに沖縄の海泥クチャ*4と福島県棚倉町産のタナクラクレイ*4をプラスしました。
その結果の色です(笑)

















3種のクレイを使用し配合量を増やすことで、くすみ*1の元となる老廃物を吸着する力を高めました。
また、原料をより厳選してブライトケア*5の精度アップを追求しました。
開発途中、社内で巻き起こった賛否の渦とは!?
—それにしても、『ザ クレンジングバーム ブラックリペア※』の真っ黒にも驚きましたが、この『ザ クレンジングバーム ホワイトa』もなかなかの色ですね(笑)

















はい(笑)。
実はこれ、社内でも賛否の渦が巻き起こりまして……。

















賛同意見もありましたけど、
「さすがにこの色はないでしょう」
とか
「この色からくすみケア*6をイメージできない」
とか
「色がこんなに濃くなって大丈夫?」とか。
—前の色を知ってると余計にインパクトが大きかったかもしれないですね。

















クレイの配合を変えるなどいろいろと試行錯誤したのですが、機能面を1番に考えるとどうしてもこの色になってしまうんです。
色味を変えるために余計なものは入れたくないですし。
—余計なものは入れないっていうのもDUOっぽいですね。
色についてはその後どうしたんですか?

















開発途中でいくつかサンプルを作り、1ヶ月間ブラインド調査をしました。
アンケートの結果で1番評価が高かったのはやっぱりこれで。
むしろ「色はそれほど気にならない」という声もいただきました。
—お〜! 機能面にこだわり抜いたからこその結果ですね!
確かに、この色の濃さが「クレイが入ってる!」って実感しやすい気もします。

















調査結果が出た時はほっとしました。
「これしかない!」と思っていたので、結果が出るまでの1ヶ月はドキドキしてましたが(笑)
※ザ クレンジングバーム ブラックリペアは、リニューアルしてパワーアップいたしました。新しくなった「ザ クレンジングバーム ブラックリペア」はこちらをご確認ください。
企画担当者も実はホワイト推し!?
—『ザ クレンジングバーム ホワイトa』のテクスチャーは変わったんですか?
この色だけ見ると、固くなったのかな?と一瞬思いましたが。

















テクスチャーは基本的に変えないようにしました。
リニューアル後も、「とろ~り」としたテクスチャーに満足いただけると思います!
—本当だ!
色の先入観があったせいもあるかもですが、より「とろ~り」と気持ちよくなった気さえします。(笑)

















たしかに、クレイ*7の配合量を増やしたことで老廃物への吸着力アップを追求しましたが、
その分保湿感を維持できるよう調整してます。

















なので、洗い流した後のしっとり感はちゃんと感じてもらえるんじゃないかな。

















個人的には元々ホワイトがすごく好きで、各バームの使い分けする中でも登場率高かったんですが、
リニューアル後、ますます虜になりました。(笑)
—透明感のある肌*8になりたい人って沢山いらっしゃると思うので、そういう方に是非おすすめしたいですね♪

















はい!
ひとりでも多くの方に体験して欲しいです!
—今までで1番の鼻息の荒さ(笑)

















それくらい満足してもらえそうなものができたので(笑)。
ご期待ください♪
開発担当者も全力推しする『ザ クレンジングバーム ホワイトa』、ぜひその衝撃を体験してみてくださいね!
こちらの記事もおすすめ♪![]() ![]() 「美肌づくりは“落とす”ことから」という想いから、こだわって開発されたDUO(デュオ)の洗顔料。
今では肌悩みに合わせて、見た目も使い方も異なる5種類のラインナップに。※
そこで今回は、くすみ*1ケアラインでおなじみの『ザ ホワイトクレイクレンズ』のひみつについて、開発担当者から話... |
*1 古い角質や汚れによる
*2 乾燥などによる肌変化
*3 モロッコ溶岩クレイ(吸着成分)
*4 吸着成分
*5 古い角質や汚れを落とし、肌を明るくすること
*6 古い角質や汚れを落とすこと
*7 モロッコ溶岩クレイ、海シルト、タナクラクレイ(吸着成分)
*8 うるおいに満ちた透き通るような肌