あなたの疑問に応えます!「DUO ザ クレンジングバームの“?”特集」

FV_あなたの疑問に応えます!「DUO ザ クレンジングバームの“?”特集」

2025年、DUO ザ クレンジングバームシリーズはさらに進化してリニューアル発売されました!みなさま新しくなったDUO ザ クレンジングバームシリーズはすでにお試しいただきましたでしょうか?
今回は、DUO ザ クレンジングバームシリーズを3ヶ月連続でお試しいただいているモニターのみなさまから寄せられたご質問に回答します。
みなさまもぜひ、ご自分の使い方や使用中に気になっていたポイントを思い出しながら、正しい使い方をチェックしてみてくださいね。

気になるPOINT1:使い方のコツは?

テクスチャー_とろとろのクレンジングバーム

Q1.適正量である、「さくらんぼ大」の使用量がいまいちつかめないです。どのくらいでしょうか?

DUO ザ クレンジングバームシリーズは、約1ヶ月分で90gとなっています。1ヶ月を30日とすると、1回分の量は「約3g」ということになりますね。そのサイズがちょうどさくらんぼ一粒分くらいの量になります。
下記の記事で、実際にスパチュラにのせた時のさくらんぼ大のイメージを写真付きで詳しく解説しておりますので、ぜひご参考にしてみてください。

使用量の目安はこちらをチェック▼

Q2.さくらんぼ大では足りないような気がして多く使ってしまいます。少量で顔全体に広げる良い方法はありますか?

多めに使っていただく分にはクッション性が保たれ、肌摩擦が起きにくいので問題ないですが、その際はすすぎ残しが無いようにぬるま湯でしっかり洗い流しましょう。
では、適量「さくらんぼ大」で顔全体になじませやすい方法を2つご紹介します。
1つ目が、バームを一度手のひらにとり円を描くようにしてとろけさせてから、顔全体にのせていく方法です。とろけたバームはより一層伸びが良くなるのでなじませやすくなります。
2つ目は、額・鼻・右頬・左頬・顎の5点に先にバームをのせ、そこからくるくると顔全体に広げていく方法です。
ぜひ、お試しいただき自分に合った方法を見つけてみてくださいね。

上手ななじませ方を動画でチェック▼

Q3.お風呂場で使用する時、肌が濡れていてもよいのでしょうか?

DUO ザ クレンジングバームシリーズでは、乾いた手と肌で使用していただくことを推奨しています。もしも、クレンジングバームを使用する前に浴室や入浴中で肌が濡れてしまった場合には、一度手と顔の水分をタオルで拭き取っていただいてからご使用ください。正しくご使用いただくことで、よりDUO ザ クレンジングバームシリーズの効果が体感しやすくなると思いますので、ぜひ乾いた手と肌でご使用ください。 

気になるPOINT2:クレンジングの時間って何分が適切?

洗い上がりのしっとり感を感じる女性

Q1.クレンジングは何分くらいが適切な時間ですか?

クレンジングの時間は使用されているメイクなどによって異なりますが、長すぎると摩擦がかかり過ぎてしまったり、短すぎると汚れを落としきれなかったり、どちらも肌負担になる可能性があります。こまめに様子を見ながらクレンジングをしていただくのがおすすめです。
クレンジングバームが顔の隅々まで行き渡り、メイクとなじんだと感じられたら、すぐに洗い流していただいて大丈夫です。

Q2.洗顔後、少しパックするような感じで置いた方がいいのでしょうか?

クレンジングバームを顔に塗った状態で放置していただく必要はございません。クレンジングバームとメイクがなじんだと感じたら、20~30回しっかりとぬるま湯ですすいでください。

Q3.「円を描くように」と読んだことがあるのですが、あまりくるくるするとシワの原因になりますか?

「円を描くように」というのは間違っていないのですが、その際に力を入れて肌を引っ張るようにくるくるしてしまうと、肌への摩擦によってシワの原因になる可能性があります。力を入れずに指先を、下から上へそっと肌の上で滑らせるようにくるくるとクレンジングバームをなじませていただくことがおすすめです。

肌にやさしいクレンジングの仕方を動画でチェック▼

 気になるPOINT3:効果的な使用頻度ってどのくらい?

角版写真_DUO ザ クレンジングバームシリーズ

Q1.夜しか使用してませんが、朝晩使用した方が肌に良いのでしょうか?

朝も水洗顔だけではなく、洗顔料かクレンジングをお好みや肌の状態に合わせてご使用いただくことがおすすめです。
寝ている間も皮脂・汗や老廃物が出ていますし、そこにほこりがついたりして、実は汚れが肌に付着している状態です。またスキンケアで塗布した乳液やクリームの油分もあるので、水洗顔だけでは落としきることができません。
朝も洗顔料やクレンジングを使用して汚れを落とした上でしっかりとスキンケアをすると、メイクのりもアップするのでおすすめです。

おすすめの洗顔料や洗顔方法こちらをチェック▼

Q2.メイクをした日に使用していますが、メイクをしていない日も使用した方がいいですか?

DUO ザ クレンジングバームシリーズは、メイクを落とすだけではなく肌調子*1を整えることができるクレンジングです。メイクをしていなくても、皮脂汚れなどが肌トラブル*2やお悩みの元となりますので、メイクの有無にかかわらず毎日継続してご使用いただくことをおすすめします。使うたびに、肌悩みを繰り返しにくい健やかで美しい肌へと導きます。

*1 ハリ・ツヤのこと
*2 肌あれや乾燥

Q3.1回分の量を半分に減らして、朝夕2回使用した方が効果的でしょうか?

1回の使用量が適正量を下回ると、DUO ザ クレンジングバームシリーズの特徴である優れたクッション性が充分に発揮できず、肌摩擦が起きてしまう可能性があります。
そのため、ご使用時には必ず「さくらんぼ大」の使用量を守っていただくことがおすすめです。
クレンジングバームを長くご愛用くださっている方や社員の中には、朝用と夜用や肌調子*に合わせて複数のクレンジングバームを使い分けている方も多く、肌コンディションが整うことを体感しやすいと思いますので、ぜひ試してみてください。

* ハリ・ツヤのこと

気になるPOINT4:どれが正解?保管の仕方

角版写真_DUO ザ クレンジングバーム,DUO ザ ブライトフォーム

Q1.適切な保管の仕方が知りたいです。

DUO ザ クレンジングバームシリーズは温度で溶けることはございませんが、高温多湿の場所を避けてロゴが並行になるようにして保管してください。浴室は避け、洗面所にて保管していただくことをおすすめします。

Q2.スパチュラを保管しておく場所はありますか?

角版写真_DUO ザ クレンジングバーム ブラックリペア

使用後のスパチュラは上蓋の中面にカチッとはまる仕様になっています。(上画像参照)その際、スパチュラにバームが残らないよう手のひらにのせる時にすり切るようにしてのせていただくときれいな状態で保管がしやすくなります。

Q3.容器がもったいないと思ってしまうのですが、詰め替えタイプの開発は難しいのでしょうか?

弊社も持続可能な環境のために、サステナビリティ活動に積極的に取り組んでおりますが、DUO ザ クレンジングバームシリーズにおいては詰め替えの実現が難しいのが現状です。
DUO ザ クレンジングバームシリーズは肌になじませる際の手の圧でとろけて美容成分や洗浄成分が放出されるような処方になっています。そのため、容器に詰め替えようとするとその圧でとろけてしまい、使用感が変わってしまったり、本来の機能が発揮できなくなる可能性があります。
詰め替えのご用意が現状は難しいのですが、その分化粧箱にリサイクル素材を使用したり、中蓋のいらない容器に改良したりすることで、バージンプラスチック・CO2・廃棄物等の削減に努め、環境に配慮した方法で商品をみなさまのお手元にお届けをしています。

プレミアアンチエイジング「環境への取り組み」を詳しく見る >>

正しい使い方が、美肌への近道に♪

いかがでしたか?DUO ザ クレンジングバームシリーズの気になる疑問は解消されましたでしょうか。どんなに優れたスキンケアでも、使用方法や使用量が誤っているとその真価が発揮できないことも…。DUO ザ クレンジングバームシリーズを、ぜひ正しく使って美肌への近道を歩んでくださいね。

バナー_プレミアアンチエイジング ステーション

著者情報

プレミアアンチエイジング 編集部<br>しばた

プレミアアンチエイジング 編集部
しばた

プロフィール: 営業や販促企画を経て、化粧品業界8年目。
3歳の男の子がいるので、素敵なママを目指して育児しながらセルフケアにお手軽ケアを取り入れて楽しんでいます。
趣味は旅行とホームパーティー♪
”知ると毎日がちょっと楽しく・豊かになること”を皆様にお伝えしていきたいです。

この記事を読んだ人がチェックしているアイテム

関連記事一覧