【ヘアカラー診断】あなたに似合う色はどのカラー? – clayence –

みなさまは、ご自分に似合う髪色ってご存知ですか?なんとなくで選んでいる、昔からずっと同じ色にしている…そんなあなたはぜひclayenceカラー診断に挑戦してみてください。
簡単なチャートに答えるだけで、あなたにぴったりのカラーをご提案します。
さらに、それぞれの髪色に似合うメイクの色合わせもご紹介!早速診断してみませんか?
ヘアカラーで簡単印象チェンジ
人の印象は何で決まるかご存知でしょうか。服装、メイク、髪型…そして髪の色も人の印象を大きく左右する大切な要素の1つです。
clayenceのカラートリートメントは、ご自宅でいつでも簡単に使用でき、気になる白髪のお悩みを自分のタイミングでケアすることができます。古くから美容に用いられてきたクレイの働きに加え、白髪の悩みへの対策*1と毛髪科学からのエイジングサイン*2へのアプローチに着目。お好きな「カラー」を香りと共に楽しみながら負担をかけずに「美しい髪」を手に入れることができます。
そんなclayenceカラートリートメントのカラー展開は全部で4色。さあ、早速あなたの魅力をさらに輝かせるカラーとの出会いを体験してみてください。
*1 着色効果による
*2 乾燥によるハリ、ツヤのなさ
※色合いの目安です。仕上がりには個人差がございます、また、元の髪色より明るく染めることはできません。
あなたに似合う色は?clayenceヘアカラー診断
下の画像のSTARTの位置から、1問ずつYES / NOの矢印に沿って進んでいってください。最後にたどり着いたカラーが、あなたに似合うおすすめカラーです。
髪色とコーディネート!メイク色合わせ提案
ここからは、カラーコーディネーター2名の監修のもと、それぞれの髪色と組み合わせることでもっとあなたを素敵に見せてくれるメイクの色合わせのコツをご紹介します。
先ほどの診断で自分に似合うカラーを知った方も、すでにお気に入りのカラーがある方もぜひ日常のメイクに取り入れてみてくださいね♪
キャラメルブラウンタイプのあなたは…
キャラメルブラウンが似合うあなたは、華やかでかわいらしい印象が特徴です。
ベースメイクは、ラベンダー系の下地で上手に黄みをカバーして透明感をUPしましょう。
アイメイクは、髪色に近い明るめのブラウンを使用しツヤ感を意識した仕上がりがお似合いです。
リップには、肌なじみの良いコーラルピンクをセレクトするとかわいらしさが引きたちます。チークは明るめのオレンジ色やピンク色がおすすめです。
パーソナルカラーでいうと春タイプの方がこちらに該当することが多いです。
ローズブラウンタイプのあなたは…
ローズブラウンが似合うあなたは、エレガントで上品な印象が特徴です。
ベースメイクは、ベージュやオークルなどの黄みが強い色は避け、ツヤと透明感を意識して仕上げましょう。目元には、クールな印象のラベンダーカラーが涼しげで◎
リップとチークは、ローズピンクなどの青み系の暗すぎないピンクを選び、縁をとりすぎずに、ふんわりとのせるのがおすすめです。
パーソナルカラーでいうと夏タイプの方がこちらに該当することが多いです。
モカブラウンタイプのあなたは…
モカブラウンが似合うあなたは、大人っぽくて知的な印象が特徴です。
イエローベースで、セミマットな質感のベースメイクがよく似合います。
アイメイクは、ブラウンやゴールド、深みのあるグリーンなどスモーキーな色が魅力をより引き立てます。ラメを使う場合は大粒なものを選ぶと良いでしょう。
リップには深みレッドやテラコッタ系の色をセレクトし、チークはブラウンよりの深みオレンジがおすすめです。
パーソナルカラーでいうと秋タイプの方がこちらに該当することが多いです。
アッシュブラウンタイプのあなたは…
アッシュブラウンが似合うあなたは、モダンでシャープな印象が特徴です。
ベースはパール系の下地だと白浮きしがちなので、カラーレス(無色)の下地をメインに、血色を追加したいところにだけピンク系の下地を入れ、ふんわりマットに仕上げるのがおすすめです。
目元はグレーやブルー系のシャドウで印象的に仕上げ、目元の色味が抑えめな分リップには鮮やかなピンク色を持ってくるとバランスが良くなります。
チークは大人っぽさを意識して、くすみローズをさっと広めに塗りましょう。
パーソナルカラーでいうと冬タイプの方がこちらに該当することが多いです。
あなたの魅力が輝く髪色とメイクで、毎日をもっと楽しく♪
いかがでしたか?髪やメイクの色を少し変えるだけで、もともとの魅力がさらに増してぐっと素敵に変身できることがありますよね。似合う色、得意な色を知ることがあなたの魅力を引き出す最初の一歩になると思います。
カラーを味方につけて、毎日をもっと楽しんでいきましょう。
▼キレイに染めるコツはこちらでチェック