冬の肌不調は乾燥が原因!?素肌がうるおい続ける保湿ケアを解説
朝晩はぐんと気温が下がり、冬の訪れを感じる季節になりました。クローゼットからコートやニットを出し、マフラーや手袋を用意して外出する方もいることでしょう。この季節、注意したいのが“ 肌の乾燥 ”です。冬に肌トラブルを感じやすい方は、肌が乾燥してしまうことが原因かもしれません。
冬に現れやすい肌悩み
冬の間にこのような悩みを感じたことはありませんか。
|
上記のいずれも乾燥が原因で発生している可能性があります。
なぜ冬は乾燥しやすいの?
冬の乾燥の原因は、気温をはじめとする環境や生活習慣の変化など複数の要因が重なります。
①気温の低下・外気の乾燥
冬季は気温が低いため、空気中に含まれる水分量(飽和水蒸気量)が自然と減少します。冷たい空気は温かい空気と比べて水分を保持する力が低いため湿度も下がりがち。湿度が低いと肌からも水分が奪われやすくなり乾燥しやすくなるのです。
②エアコン・暖房器具の使用
エアコンなどの暖房器具による乾燥は、温度が上がることによる湿度(相対湿度)の低下が関係しています。温度が高ければ高いほど、空気は多くの水分を含みます。加湿機能のないエアコンや暖房器具は、空気を直接暖めることで室温を上げるため、水蒸気は発生しません。つまり、空気中の水分は増えずに温度だけが上がるため、相対湿度が低下し部屋の空気が乾燥した状態になるのです。また温風が直接身体に当たることも、肌の乾燥を招きます。
③水分摂取量の減少
夏に比べて発汗量が少なくなる冬は、喉の渇きも感じにくくなり水分摂取量が自然と減少します。水分不足は体内の巡りを悪くするだけでなく肌の水分量も低下させてしまうため、乾燥肌を引き起こす要因になります。
④熱いお湯での長風呂
寒さの厳しい季節、じっくりと湯船に浸かりたい日もあるでしょう。しかし熱いお湯での長風呂は禁物です。必要以上に皮膚の表面にある皮脂や角質層の保湿成分が流れ出てしまい、肌の乾燥を引き起こす要因となります。湯船のお湯だけでなく、熱い温度のシャワーにも気をつけてください。
なぜ乾燥が肌不調を招くの?
上記は肌の断面図です。左側の正常な肌に対して、右側の乾燥した肌はどの層も乱れが生じ水分が体の外へ出て行ってしまいます。こういった肌状態になると肌トラブルが起こりやすくなります。ではなぜそのトラブルが生じるのか、ご説明します。
肌のバリア機能の低下
肌の一番外側にあたる角質層は、正常な状態では角質細胞が折り重なっていて外部からの刺激や内側からの水分蒸発を防ぐバリア機能を担っています。しかし、乾燥すると角質層の水分量が減少して角質細胞が萎んでしまったりめくれてしまったり…。バリア機能が低下してしまいます。その結果、紫外線や摩擦、大気浮遊物質といった外的刺激の影響を受けやすく、内側に留めておきたかった水分も逃げやすくなります。
皮脂分泌の低下
皮脂は肌を柔らかく保ち、うるおいを閉じ込める役割があります。また汗などの水分と混ざることで表面をコーティングする皮脂膜を作り、皮膚のバリア機能や保湿機能を果たします。暖房の効いた快適な空間で過ごすと汗や皮脂の分泌が少なくなります。皮脂不足が深刻になると、ひび割れやかゆみといった肌悩みを引き起こす場合があります。
角質肥厚が起きる
肌が乾燥すると、これ以上水分を逃がさないようにするために角質が厚くなる“ 角質肥厚 ”が進みます。角質肥厚が起こることでゴワつきや、くすみなどの肌悩みが現れるようになるのです。
厳しい冬を乗り切るスキンケア ルーティン
1)1日の汚れをすっきりオフして素肌を整える
メイクや皮脂汚れをしっかり落として、化粧水や美容液がしっかり角質層まで浸透する肌に整えましょう。DUO(デュオ)のザ クレンジングバームシリーズは洗い流しても美容成分が肌に留まる設計で、メイクや皮脂汚れをすっきり落としながらもしっとりとした洗いあがりが体感できます。
ローズ調精油の香りに癒やされながら、 DUO メイクに素早く馴染んで、濃いメイクや毛穴に詰まった汚れもしっかり除去します。贅沢に配合された31種類の美容成分*2が、角質層に働きかけてエイジングサイン*3や乾燥小ジワ*4をケア。素肌から肌本来の美しさを引き出します。 *1 年齢に応じたお手入れのこと |
2)角質層深くまでうるおう美容成分をプラス
クレンジングした後は肌が乾燥しやすい状態なので、すぐに保湿ケアを行いましょう。乾燥リスクの高い冬は、肌を柔らかくして化粧水を受け入れやすい環境に整えるブースター美容液を取り入れるのもおすすめです。
しぼみ肌*1・シワ改善・美白*2に DUO シワ改善・美白有効成分(ナイアシンアミド)がコラーゲンの生成を促し、角質層から押し上げることでシワを改善。シミ・そばかすを防いで、透明感のある明るいハリ肌が目指せます。 *1 うるおい不足のこと |
3)化粧水でたっぷりうるおい補給
化粧水をなじませる時は、擦らずにやさしく肌になじませましょう。摩擦は肌バリアを低下させ、乾燥・シワ・くすみ*などあらゆるトラブルの原因になります。特に乾燥が気になる時には、肌全体に化粧水を伸ばした後にやさしくゆっくりと手のひら全体で肌をハンドプレスするのもおすすめです。
* 乾燥による
まるで美容液。濃密テクスチャーで DUO 生ビタミンACE*2をオイルの粒に内包し、フレッシュな状態で角質層のすみずみにお届け。さらにエナジーコンプレックス*3がキメの乱れやくすみ*4などに働きかけて肌環境を整えながら、うるおい溢れるイキイキとした肌へ導きます。 *1 角質層 |
4)うるおいを逃さずしっかり保湿
肌に必要な油分を補うことで、化粧水で与えた水分の蒸発を防ぎましょう。使用量が少ないと摩擦に繋がるリスクがありますが、多すぎるとベタつきの原因に繋がるので、商品に記載された適量を守りましょう。
眠っている間に肌を磨く夜用美容乳液 DUO ナイトチューニング処方*1で夜の美肌環境をサポート。厳選したコラーゲン*2が寝ている間も肌にしっかり浸透*3し、エイジングサイン*4に負けないハリツヤ肌へ導きます。 *1 ラベンダー花エキス、加水分解コメタンパク、ワイルドタイムエキス(整肌成分) |
✓POINT ハンドプレスで保湿効果をグレードアップ 手のひらで顔を覆い30秒、ハンドプレスしましょう。強く押すと、肌にストレスがかかってしまうのでそっとやさしく包むのがポイントです。 |
5)特に気になる目元の乾燥小ジワはポイントケアを
目元の乾燥小ジワは早期のケアが肝心です。アイクリームなどパーツケアができる商品で集中トリートメントしましょう。CANADEL(カナデル)のアイクリームは、乾燥による小ジワを目立たなくする「効能評価試験」を実施済み。ケアの手応えを感じたい方にはぜひ試して欲しい逸品です。
目元にハリ・うるおい・透明感*1を CANADEL 目元の印象を引き上げるこだわりの「ストレッチキープ処方」を採用。さらに美容成分をしっかり抱え込むEX密封カプセルエマルジョンが肌に触れるとスッと浸透*2して美容成分を放出します。乾燥小ジワ*3、くすみ*4、ハリ不足*4の悩みに働きかけ、ハリと弾力のあるイキイキとした目元印象へ導きます。 *1 うるおいによる |
スキンケア以外でもうるおい対策を
肌の保湿に大切なのはスキンケアだけではありません。日常生活の中でも意識できるポイントはあります。
①室内は適度な室温・湿度に保つ
日頃から運動をして冷えの改善に努めたり、室内でもしっかり着込んだり、湯たんぽを活用するなど、暖房器具に頼りすぎない工夫をしてみましょう。暖房を使う時は、加湿器を利用して40~60%の湿度設定を。洗濯物を干したり、濡れたタオルを吊るしたり、霧吹きやエアミストなどの細かい水分を室内に振りまくことでも、湿度を上げることができます。
②水分を適度に摂る
一度にたくさん飲むのではなく、こまめに飲むようにしましょう。常温だと身体への負担が少なく吸収によいといわれてますが、冷えが気になる方は白湯がおすすめです。お茶やコーヒー、ジュースなどは水分補給に適していません。特にカフェインが入っている飲料は排出効果が高いため、できるだけ控えましょう。水をたくさん飲めない方は、ハーブティーなどノンカフェインの飲み物を選んでみるのもおすすめです。
③熱いお湯に長く浸からない
寒い日は温かい湯船に浸かって、身体の芯から温まりたい日もありますよね。そんな時でも熱いお湯で“ 長湯をしすぎない ”ように注意しましょう。40℃前後の設定をおすすめします。ゆっくり浸かっていると次第に身体の内側からぽかぽか温まってくることでしょう。お風呂から上がった後は、先ほどご紹介したスキンケア ルーティンを行ってくださいね。
日々のケアでうるおう肌へ
水分不足は肌だけでなく、体にも不調をきたしてしまうことも。美容と健康どちらの側面からも水分補給は意識して、冬でもうるおい続ける素肌と体をキープしましょう。
(編集/プレミアアンチエイジング編集部 あだち)