DUOのクレンジングバーム6種比較してみた!

DUO 6種バーム比較

DUO(デュオ)の看板アイテムでもあるクレンジングバーム。
でも、DUOのクレンジングバームにはそれぞれどんな特徴があって、どんな人におすすめなのか、詳しく知らない方も多いのでは….?

そこで、今回はDUOの定番品のクレンジングバーム6種について徹底比較してみました!

※DUO ザ クレンジングバームシリーズはリニューアルいたしました。パワーアップしたDUO ザ クレンジングバームシリーズはこちらをご確認ください。
DUO ザ クレンジングバームシリーズ シリーズを確認する >>

DUOのクレンジングバームの特徴

クレンジングバーム5種

DUOのクレンジングバームで共通するのが、クレンジングの中に洗浄成分と美容成分*1を内包した、毛穴より小さいくらいの大きさのカプセルが入っているということ。
手の圧によってカプセル内から洗浄成分と美容成分*1が出て、とろけるテクスチャーになるところが大きな特徴です。

だからDUOのクレンジングバームは「体温」ではなく「手の圧」で、とろけるんです。

バームブラック

肌の上でクレンジングバームをとろけさせ広げることで、カプセルの洗浄成分がメイク汚れなどはするんと落としつつ、
美容成分*1も肌に行きわたるので、必要なうるおいは残しながら肌に美容成分を与えることができ、
それが肌の土台*2を整えることにつながるんです。

DUOバーム

また、バームの厚みを保ちながらメイク汚れなどを落とせるので、摩擦レスに、肌への負担を抑えられます。
さらに、W洗顔不要だから、時短・手軽にケアを完了できることも嬉しいポイントです。

*1
【ザ クレンジングバーム】グルコシルセラミド、加水分解コラーゲン、加水分解ヒアルロン酸など (整肌・保湿成分)
【ザ クレンジングバーム ホワイトa】クロフサスグリ種子油、ボタンエキス、ローズマリー葉エキスなど(整肌・保湿成分)
【ザ クレンジングバーム クリア】ハマメリス葉エキス、ノイバラ果実エキス、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、アーチチョーク葉エキスなど(整肌・保湿成分)
【ザ 薬用クレンジングバーム バリア*(*医薬部外品、販売名:デュオ ザ 薬用クレンジングバーム B)】コメヌカ油、ニンジンエキス、ニコチン酸アミドなど(整肌・保湿成分)
【ザ クレンジングバーム ブラックリペア】サッカロミセス/デイリリー花発酵液、乳酸桿菌/マテチャ葉発酵液など(保湿成分)
【ザ クレンジングバーム ホットa】ショウガ根エキス、ユズ果実エキス、ウンシュウミカン果皮エキスなど(保湿成分)
*2 角質層

DUOのクレンジングバームは全部で6種類!

DUOバーム

DUOのクレンジングバームは全部で6種類あり、肌悩みや使用感、目指したい肌に合わせてお選びいただけます。

各クレンジングバームの特徴についてご紹介します♪

「ザ クレンジングバーム※」

バーム赤

もっちりハリ肌を目指したい方におすすめ!

レーダーチャート_DUO ザ クレンジングバーム

年齢肌*1に適した31種類の美容成分*2などを配合した、DUOの原点とも言えるクレンジングバーム。

クレンジングをしながら、乾燥による小じわを目立たなくします*3。
優しいローズ調精油の香りが心地よく、洗い上がりはやわらかくしっとりモチモチ、もっちりハリ肌に。

※ザ クレンジングバームは、リニューアルしてパワーアップいたしました。新しくなった「ザ クレンジングバーム」はこちらをご確認ください。
*1 乾燥によるハリ、ツヤのなさ
*2 グルコシルセラミド、加水分解コラーゲン、加水分解ヒアルロン酸など (整肌・保湿成分)
*3 乾燥による小じわを目立たなくする(効能評価試験済み)

「ザ クレンジングバーム クリア」

バームクリア

しっとりツヤ肌を目指したい方におすすめ!

レーダーチャート_DUO ザ クレンジングバーム クリア

大人の毛穴悩み*1に特化した、とろけるクレンジング。

皮脂汚れやメイク汚れをしっかりオフ。
31種類の美容成分*2により、使うたびに毛穴の目立ちにくい、しっとりとしたツヤ肌*3へと導きます。

*1 汚れや乾燥による
*2 ハマメリス葉エキス、ノイバラ果実エキス、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、アーチチョーク葉エキスなど(整肌・保湿成分)
*3 汚れ除去とうるおいによる

「ザ クレンジングバーム ブラックリペア※」

バームブラック

さっぱりなめらか肌を目指したい方におすすめ!

レーダーチャート_DUO ザ クレンジングバーム ブラックリペア

毛穴の黒ずみ*1悩みに特化した、とろけるクレンジングバーム。

「ブラックパウダー」と活性炭の2種類の炭*2と発酵エキス*3が、メイクはもちろん皮脂や角栓などの汚れをしっかりオフ。
テカリを防いで、さっぱりなめらかな肌へ導きます。

※ザ クレンジングバーム ブラックリペアは、リニューアルしてパワーアップいたしました。新しくなった「ザ クレンジングバーム ブラックリペア」はこちらをご確認ください。
*1 汚れによる
*2 炭(吸着成分)
*3 アスペルギルス/コメ発酵エキス、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、サッカロミセス/オオムギ種子発酵エキス、乳酸桿菌/ハス種子発酵液、グルコノバクター/ハチミツ発酵液、乳酸桿菌/ブドウ果汁発酵液(角質柔軟成分)

「ザ クレンジングバーム ホワイトa※」

バームホワイト

すっきり透明肌*1を目指したい方におすすめ!

レーダーチャート_DUO ザ クレンジングバーム ホワイトa

大人のくすみ*2悩みに特化した、とろけるクレンジングバーム。

3種のクレイ*3ブライトニング*1成分*4配合でくすみケア*1に徹底アプローチ。
すっきりと透明感のある肌*7へ導きます。

※ザ クレンジングバーム ホワイトaは、リニューアルしてパワーアップいたしました。新しくなった「ザ クレンジングバーム ホワイト」はこちらをご確認ください。
*1 古い角質や汚れを落とすことによる
*2 古い角質や汚れによる
*3 海シルト、モロッコ溶岩クレイ、タナクラクレイ(洗浄成分)
*4 クロフサスグリ種子油、ボタンエキス、ローズマリー葉エキスなど(整肌・保湿成分)

「ザ 薬用クレンジングバーム バリア*※」

バームバリア

ゆるがない保水肌を目指したい方におすすめ!

レーダーチャート_DUO ザ 薬用クレンジングバーム バリア

乾燥や肌あれの悩みに特化した薬用クレンジングバーム。

敏感肌の方でも使える*1低刺激処方でメイクをやさしくオフします。
うるおいバリアをサポート*2ゆるがない保水肌へ。

※ザ 薬用クレンジングバーム バリアは、リニューアルしてパワーアップいたしました。新しくなった「ザ 薬用クレンジングバーム バリア」はこちらをご確認ください。
* 医薬部外品、販売名:デュオ ザ 薬用クレンジングバーム B
*1 敏感肌の方の協力によるパッチテスト済み、スティンギングテスト済み(すべての方に皮膚刺激が起こらないということではありません)
*2 有効成分(グリチルレチン酸ステアリル)とうるおいによる

「ザ クレンジングバームホットa」

バームホット

うるおい巡り*1肌を目指したい方におすすめ!

レーダーチャート_DUO ザ クレンジングバーム ホットa

日本で初めて*2の温感クレンジングバーム。

汚れを吸着し、温感を持たせるヒートクリア成分*3と使い始めから温かさを実感し、さらに洗い流すまで長く温かさを感じるホットアクティブ処方を採用しています。
うるおいめぐる*1、明るいジューシー肌へ導きます。

*1 角質層まで
*2 持続性に優れた温感効果と良好なクレンジング効果を発揮するゼオライト配合油性温感クレンジングバーム、先行技術調査およびMintel社データベースを用いたプレミアアンチエイジング調べ(2021年6月)
*3 ゼオライト、流紋岩末(吸着成分)、硫酸Mg(皮膚コンディショニング成分)

改めて!DUOのクレンジングバームの正しい使い方

バームブラック

しっかり効果を体感するためには、正しく使うことも大切☆
ということで、改めて「DUOのクレンジングバームの正しい使い方」をご紹介します。

STEP1:「さくらんぼ大」をすくう

クレンジングバームバリア

DUOのクレンジングバームの1回の使用目安量は「さくらんぼ大」サイズ。
しっかりとメイクも汚れもからめとってオフできる量なんです。
少なすぎると、肌への摩擦になる原因にも。

適正量を使うことが美肌への近道です☆

▼「さくらんぼ大」を詳しく見る♪

STEP2:しっかりと「乾いた」手でなじませる

クレンジングバームブラックリペア

手が濡れていると、クレンジングの効果が十分に発揮できず、うまくメイクを落とすことができない可能性も。
そのため、しっかりと乾いた手でやさしくなじませるのがコツです♪
お風呂で使う方も多いかと思いますが、出来るだけ乾いた手で使うことを心掛けてみてくださいね!

STEP3:「ぬるま湯」でしっかりと洗い流す

ぬるま湯(約30~34度)で20回~30回程度しっかり洗い流してくださいね。
髪の生え際・小鼻などはついつい洗い残しの多い場所なので要注意!
白く濁っていた洗い流したお湯が透明になったら洗い上がりのサインです!

まとめ

バーム赤

沢山種類があって迷っちゃうという方も、是非この記事を参考にしてその時の気分や自分にぴったりなDUOのクレンジングバームを見つけてみてくださいね♪

この記事を読んだ人がチェックしているアイテム

関連記事一覧