• あしたの美肌TOP
  • 特集
  • DUO歴6年の30代社員の肌チェックしてみた ―スキンケアルーティーン・こだわりを聞いてみました―

DUO歴6年の30代社員の肌チェックしてみた ―スキンケアルーティーン・こだわりを聞いてみました―

今回のインタビューは、DUOのスキンケアをライン使いして肌印象が変わった気がするというYさん。
ライン使いとは、同じブランドのスキンケアアイテムに統一して使うこと。
前回に引き続き、肌の状態を数値化してくれるスマートスキンケアを使って、Yさんの肌を分析してみました。
さて、肌診断の結果やいかに…!?

その他、ライン使いすることになったきっかけや、気になる習慣など、まとめてご紹介したいと思います!

スマートスキンケアとは

30代肌チェック

肌に当てるとお肌の状態が自動で診断される機械。
お肌センサーで肌チェック、モイスチャーチェッカー(肌水分計)とマイクロスコープ(お肌カメラ)を一体化したプロ仕様の高精度分析機です。

スマートチェッカーは、各チェック結果(水分量・皮脂量・キメ・美白*値)を5段階でチャートやグラフで表示してくれます。

* メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

30代女性社員 Yさんの肌スコア

30代肌チェック
今回は下記項目を診断してみました。

【総合】
得点の高い項目がいくつかありますね。

【水分量】
スコアは27点

【皮脂量】
スコアは10点

【キメ】
スコアは36点

【シミ】
スコアは60点

【美白*値】
スコアは27点

* メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

ライン使いはマスト

30代肌チェック

-夜のスキンケアルーティーンについて教えてください。

DUOバームホワイト

お風呂に入る直前、DUO(デュオ)の『ザ クレンジングバーム ホワイトa※』でメイクを落としています。
お風呂の後は、すぐ乾燥しないようにDUOの先行型美容液『ザ 薬用バリアレスキュー*』を10プッシュくらい振りかけて、ハンドプレスでしっかりとなじませます。

バリアレスキュー

ザ 薬用バリアレスキュー*』の1回の使用目安量は6~7プッシュなのですが、私は上半身にも振りかけたりするのと、香りが好きでちょっと多めに使っちゃいます(笑)。

リブーストローション

その後、化粧水『ザ リブーストローション※』と、

ナイトエマルジョン

乳液『ザ ナイトエマルジョン』の順に使いますね。

DUOコンディショニングローション・リブーストローション

すごく乾燥が気になる時は、『ザ リブーストローション※』の前にDUOの化粧水『ザ コンディショニングローション』と化粧水をW使いすることも。

クリーム

その後、夜寝る前には目元やほほ周り、おでこのパーツを中心に『ザ クリームb※』を塗って終了です。

-ライン使いを徹底されているんですね!

DUO クリーム

そうなんです。入社した6年ほど前から、しっかりラインで使うようになりましたね。
以前は化粧水だけで終わらせていたくらいズボラだったんですよ。でも、ライン使いするようになってから肌印象が変わってきたような気がして。
また、社内の勉強会などを通して、DUO商品は単品使いはもちろんのこと、ライン使いの相性抜群になるように設計されていることを改めて知りました。
そこから、DUOをラインで使うことを心がけるようになったのですが、本当によかったです!このまま使い続けることで、数年後の肌にも違いが出てくると思っています。

-その日の肌の調子を見ながら、スキンケアを追加するのですか?

乾燥がちょっと気になるなという時は、化粧水だけでなく美容液もダブルで使う時があります。特に、生理前や冬の時期とか…。

リブーストローション

また、季節によって好きなテクスチャーの好みも変わるので、普段は『ザ リブーストローション※』を使っていますが、

DUOコンディショニングローション

夏は『ザ コンディショニングローション』を使うことが多くなったりします。
そういう風にその時の気分や状態によって、アイテムを選べるのもDUOのよさだと思います♪

* 医薬部外品、販売名:デュオ ザ 薬用バリアレスキュー
※ザ クレンジングバーム ホワイトは、リニューアルしてパワーアップいたしました。新しくなった「ザ クレンジングバーム ホワイト」はこちらをご確認ください。
※「ザ リブーストローション」は一部成分を変更し、「ザ リブーストローションa」にリニューアルしております。
※「ザ クリームb」はお取り扱いを終了しております。

朝も夜も欠かせないのは『ザ 薬用バリアレスキュー*』

DUO美容液バリアレスキュー

-続いて、朝のスキンケアについても教えてください。

バリアウォッシュ

朝はDUOのミルクタイプの洗顔料『ザ 薬用バイタルバリアウォッシュ*1※』で洗顔します。

30代肌チェック

化粧水は『ザ コンディショニングローション』が基本ですが、乾燥している時は化粧水の前に『ザ 薬用バリアレスキュー*』をプラスします。
その後は、化粧水『ザ リブーストローション※』、

デイエマルジョン

日焼け止め乳液『ザ デイエマルジョン』で肌を整えてからメイクする感じです。

-朝も乾燥が気になる時は重ねづけをするのですか?

そうですね。夜同様、化粧水と美容液を重ね付けすることもあります。
DUOの『ザ 薬用バリアレスキュー*』の後に、

エッセンスセラム

『ザ エッセンス セラム※』を使うことが多いです。
『ザ エッセンス セラム※』はハリケアができるところが好きですね。

-『ザ 薬用バリアレスキュー*』のお気に入りポイントを教えてください。

30代肌チェック

まず香りが好きです!
あと手軽で使いやすいところも。
お風呂上がりは肌が乾燥しやすいんですが、スプレーで簡単に吹きかけられて便利なんです。とりあえずこれだけやっておけば満足できるというか…。
首は年齢が出やすいところなので、首やデコルテまでしっかりと吹きかけるようにしています。
ザ 薬用バリアレスキュー*』は私にとって手放せないアイテムですね。

* 医薬部外品、販売名:デュオ ザ 薬用バリアレスキュー
*1 医薬部外品、販売名:デュオ ザ 薬用バイタルバリアウォッシュ
※「ザ 薬用バイタルバリアウォッシュ」「ザ エッセンス セラム」はお取り扱いを終了しております。
※「ザ リブーストローション」は一部成分を変更し、「ザ リブーストローションa」にリニューアルしております。

時間がある時は美顔器も

カナデル ビューティートレーナー

―毎日ではなくてもたまにやるスペシャルケアなどはありますか?

週末など時間がある時は、家庭用美顔器『カナデル ビューティートレーナー※』を使います。
一緒に使うのはオールインワンの『カナデル プレミアゼロ』が多いですね。

カナデル

カナデル プレミアゼロ』は化粧水のみずみずしさ、美容液の充足感、クリームの密閉感を感じられるところが好きです。
カナデル史上最高峰*のアイテムということで、リッチな気分でお手入れできます。
美顔器とセットで使うと、朝鏡を見るのが楽しみですね。

* カナデル プレミアオールインワン内
※「カナデル ビューティートレーナー」はお取り扱いを終了しております。

優しくハンドプレスを意識

30代肌チェック

-先ほど、朝・夜のスキンケアで、しっかりハンドプレスするとおっしゃっていましたね!

肌の上に“のっている感じ”があまり好きじゃなくて。
もともとハンドプレスを意識していたわけではないんですけど、周りの方からのすすめでやり始めたのがきっかけですね。
やっぱりやるとやらないのとでは、肌なじみ具合が違う気がするんです。
ハンドプレス中は『入り込め~!』と念じながらやっています。

-念も込めてやっているとは…!

30代肌チェック

念って大事ですよ(笑)。
いつも『肌がキレイになりますように…』と念じながら、気合い入れてスキンケアしています。
特にとろみがあるテクスチャーは、ハンドプレスが大事だと思います。

洗い流しでシャワーを直接顔にあてないこと

シャワー

-なるほど、勉強になります!他に美容へのこだわりはありますか?

朝は必ず白湯を飲むようにしています。
もともと水分をよく取る方ではないので、肌のためにもこまめに取るように意識しています。
あとは、直接シャワーで顔をすすがないことですね。

-シャワーの水圧が肌に摩擦になるって言いますよね。

そうですね。霧状で出るような専用のシャワーヘッドでない限り、シャワーを顔にかけるのはよくないと思っていて。
32℃のぬるま湯を手ですくって、こすらずやさしくすすいでいます。洗顔後も、タオルで顔をゴシゴシしないように気をつけています。

-すごい!お湯の温度にもこだわっているんですね。

熱い温度のお湯だと余計に乾燥してしまうので。
いつも32℃くらいを目安にしていますね。

お客様にも是非DUOのライン使いを体験してみてほしい!

DUOライン

スキンケアアイテムを使う際、同じブランドのものにするべきか悩む人も多いかもしれません。
でも、商品をラインナップで出しているということは、そろえて使用することを想定しつつ、
各アイテムが互いの役割を補いながら、総合的に効果が出るように計算されてつくられているということでもあるんです。
だからこそ、ぜひDUOをライン使いして、肌が生まれ変わる感覚を味わってほしいですね!

カナデル

ライン使いをする時間がないという方は、カナデルもおすすめです!

まとめ

シリーズで使うと、アイテム同士の相性が抜群だといわれています。スキンケアのラインは、肌悩みごとに展開されていることが多いので、自分の肌質や肌悩みにあわせて選んでみてくださいね!

▽こちらもおすすめ▽

この記事を読んだ人がチェックしているアイテム

関連記事一覧