「さくらんぼ大」サイズってどれくらい?クレンジングバームの目安量を測ってみた

目次
各アイテムの適正量を使うのはスキンケアの基本。
たとえば、DUOのクレンジングバームの1回の目安量は「さくらんぼ大」です。
でも「さくらんぼ大」って実際どれくらいなの?と思う方も中にはいるかもしれません。
そこで今回は、実際に疑問について調査するべく、3種類のDUOのクレンジングバームを使ってさくらんぼ大サイズを測ってみました。
さくらんぼ大≒3gだった!!
※スパチュラ分の重さは除外しています。
DUOのクレンジングバームは1ヶ月分で90g。1ヶ月を30日とすると、1回分の量は「約3g」ということになりますね。
実際に「さくらんぼ大」と並べてサイズの比較してみた
ほぼ実物大のさくらんぼの食品サンプルと、先ほど測った3gのクレンジングバームを横に並べてみました。
▼「ザ クレンジングバーム」の場合
▼「ザ クレンジングバーム ホワイト」の場合
▼「ザ クレンジングバーム ブラックリペア」の場合
クレンジングバームの色によって大きさが異なるように見えますが、たしかに実際にDUOのクレンジングバーム3gと並べてみるとさくらんぼの一粒とほぼ同じくらいの大きさ。つまり「さくらんぼ大」サイズですね。
ご自身でクレンジングバームをすくう時は、適量かどうかぜひこちらを参考にしてみてくださいね。
適切な量で、正しく使うことに意味がある
DUOのクレンジングバームが「さくらんぼ大」を適正量としているのは、さくらんぼ大の量を使ったときに、しっかりメイクや皮脂汚れを絡めとってオフできるように設計しているからなんです。
クレンジングバーム自体にクッション性と厚みがあり、体温ではなく「圧」でとろけるのがDUOのクレンジングバームの特徴。クレンジングバームは洗浄成分や美容成分を包み込んだDUO独自の微粒子カプセルの集合体でできています。圧力がかかることでそれらがほぐれてとろける仕組みになっています。圧がかかり微粒子カプセルから洗浄成分と美容成分がじゅわっとにじみ出ることで、メイクや毛穴の汚れがするんと落とせます。さらに、バームタイプにすることでしっかり肌に密着し、垂れにくく厚みを保ちながら汚れを落とせるので、肌への負担も抑えられます。
使用量が少なすぎると肌に摩擦がかかってしまう原因にも。適正量で正しく使うことが美肌への近道です。
また、手が濡れているとクレンジングの効果が十分に発揮できず、うまくメイクを落とすことができない可能性もあるため、乾いた手でやさしく肌になじませるのがコツです。お風呂で使う方も多いかと思いますが、シャワーなどを浴びる前に乾いた手でぜひ使ってみてください。とろけるバームの心地よさをご堪能いただけると思います。
洗い流しも20~30回程度を目安にすすいでください。すすいだ水が透明になったら洗い流し完了のサインです。
「髪の生え際」や「小鼻」はうっかり洗い残しが出来やすい箇所なので、洗い残しがないか最後に鏡でチェックを忘れずに。さらに、顔から首、耳の裏まで洗うのもおすすめ。特に、ファンデーションや、日焼け止めを首まで使っている方には、首元や耳の裏までしっかりクレンジングでしっかり洗い流すことをおすすめしています。首元って忘れがちなのですが、ここにメイク汚れが残ってしまうということも少なくありません。「デコルテまでが顔」という言葉を聞いたことがある方もいるかもしれませんが、まさにその通り!首元までしっかりケアを心がけましょう。
耳の裏など広範囲に使う時に、クレンジングバームがさくらんぼ大では足りないなと感じる時は、充分な厚みを感じる程度まで足して使っていただけます。
クレンジングバームのテクスチャーをご紹介
ザ クレンジングバーム
ザ クレンジングバーム ホワイト
ザ クレンジングバーム ブラックリペア
どのクレンジングバームも手に伸ばしてみるととろ~りとろけるテクスチャー。まだ使用したことがない方もぜひ試してくださいね。
正しい使用量で美肌に近づく
洗い上がりはつっぱることもなく、肌にうるおいを感じられるクレンジングバーム。そのテクスチャーを存分に堪能していただくには、正しい使用量が欠かせません。
ぜひ、今日からクレンジングの時に「さくらんぼ大、すくえてるかな?」とチェックしてみてください。
▼おすすめのコンテンツ▼ ザ クレンジングバームの工場見学 ![]() 通称「黒バーム」で多くのファンがいるDUOの「 ザ クレンジングバーム ブラックリペア 」。2025年1月にリニューアルし、パワーアップしました!
一体どんな場所で、どのような工程を経てザ クレンジングバーム ブラックリペアは作られているのでしょうか。今回は生産現場の見学に行ってきま... |