DUO「ザ クレンジングバーム ブラックリペア」の生産現場を見学

FV_DUO「ザ クレンジングバーム ブラックリペア」の生産現場を見学

通称「黒バーム」で多くのファンがいるDUOの「 ザ クレンジングバーム ブラックリペア 」。2025年1月にリニューアルし、パワーアップしました!

一体どんな場所で、どのような工程を経てザ クレンジングバーム ブラックリペアは作られているのでしょうか。今回は生産現場の見学に行ってきました。

ザ クレンジングバーム ブラックリペアとは?

角版写真_DUO ザ クレンジングバーム ブラックリペア

ザ クレンジングバーム ブラックリペア 」は、メイクや皮脂汚れの除去はもちろん、毛穴悩みまでケアするクレンジングバーム。頑固な毛穴汚れを角栓溶解オイル*1が溶かし、毛穴の奥の汚れまで吸着力抜群の3種の炭*2がしっかりキャッチし除去します。毛穴ケア*3に特化した美容成分をたっぷりと配合し、使う度に毛穴悩み*4を繰り返しにくい、引き締まったうるおい肌へと導きます。

*1 アルガニアスピノサ核油、カンジダボンビコラ/(グルコース/ナタネ油脂肪酸メチル)発酵物ほか4種(エモリエント成分)
*2 吸着成分
*3 うるおいにより毛穴を目立たなくする
*4 乾燥による毛穴目立ち

いざ工場見学スタート

徹底的に衛生管理された場所

工場

―今回取材に入るにあたり、生産現場のみなさんが入室時に毎回やっているフローを体験させていただいたのですが、さすが!衛生管理が徹底されていますね!
入室時には手洗い、アルコール消毒、粘着ローラーで埃や毛髪などを除去するという流れをしっかり2回も。

工場担当者:
そうですね。やはりお客様にお届けする大切な商品を作る場なので、衛生管理には細心の注意を払っています。

今回着ていただいた作業着も、手元・足元に絞りがついており、頭もネットと帽子の二重に着用し、髪の毛などが落ちないように徹底しているんです。

―しっかり身支度した後に、さらにエアーシャワーを浴びました。床に粘着シートが貼ってあり、靴の裏の付着物もしっかりオフ!本当に徹底してるんだなぁと改めて実感しました。

工場担当者:
はい。エアシャワーを浴びることで、ほこりや髪の毛など余計なものが生産現場に入らないように、しっかり対策しております。粘着シートもそうです、靴裏の付着物対策です。

―細部に渡り、衛生管理を徹底しているところで「 ザ クレンジングバーム ブラックリペア 」が作られていることを体感して、ますます信頼感が増しました!

真っ黒バームだからこその苦労とは?

工場のライン製造風景_DUO ザ クレンジングバーム ブラックリペア

―品質・衛生管理が徹底されている現場ですが、「 ザ クレンジングバーム ブラックリペア 」の生産ならではの苦労はありますか?
「黒いクレンジングバーム」というのも発売当時はかなり珍しかったと思うのですが。

工場担当者:
そうですね。DUOのクレンジングバームならではの “ なめらかでキレイな表面 ” を、真っ黒な「 ザ クレンジングバーム ブラックリペア 」でも実現するのには大変苦労しました。

―あのなめらかな表面は苦労の産物なんですね!!

工場担当者:
はい。表面をキレイに均一に真っ黒にするため、実はとても細かく調整をしているんです。

その日の気温などでも多少のブレが生じる可能性があるため、細心の注意を払って日々調整を行いながら製造しています。

日々調整を行い生産されたDUO ザ クレンジングバーム ブラックリペアのなめらかな表面

―初めて「 ザ クレンジングバーム ブラックリペア 」を開けた時、本当にキレイな黒さで感動しました!一番最初にスパチュラですくう時、もったいなくて少しためらいの気持ちが出てしまうくらい(笑)

工場担当者:
苦労した甲斐がありました(笑)ありがとうございます!この真っ黒な色は炭*が配合されているからなのですが、実はこの炭の分散にも注意しているんです。分散が不十分であるとムラができてしまう恐れがあるので、撹拌回数や撹拌時間を設定し、遵守することで安定した製造をしています。

また「 ザ クレンジングバーム ブラックリペア 」には植物由来のオイル*2が高配合されているため熱による影響を受けやすいんです。そのため加熱温度や加熱時間についても細かく設定し安定した品質を維持しています。

*1 炭(吸着成分)
*2 アルガニアスピノサ核油、カンジダボンビコラ/(グルコース/ナタネ油脂肪酸メチル)発酵物など(エモリエント成分)

―きめ細やかに管理していただいているからこそ、高品質なんですね。

工場担当者:
そうですね。香りも天然精油をブレンドしているので、香りにブレが起きないよう製造過程で工夫をしています。

―「 ザ クレンジングバーム ブラックリペア 」のあのシトラス香る爽やかな香りも苦労の賜物なんですね!
お客様や社員のアンケートでも、「香りも好き」という声も多いですよ。

工場担当者:
そうなんですね!嬉しいです!

製造現場担当者の真っ黒バームへの想い

完成したDUO ザ クレンジングバーム ブラックリペアの箱を持つ工場製造スタッフ

―工場のみなさんの丁寧なお仕事から生まれる「 ザ クレンジングバーム ブラックリペア 」、リニューアルしてからさらに大人気ですね!

工場担当者:
嬉しいかぎりですね!リニューアル前から、ピーク時は2つの工場をフル稼働するほどの製造量でしたから、多くの人に使っていただけているんだなと実感はありました。リニューアルに向けて発売日に多くの方へお届けできるように、フル稼働で頑張りました。

パワーアップしたザ クレンジングバーム ブラックリペアが今後ますます日本中の多くの人に使っていただけると思うとワクワクしますね。SNSや雑誌でも目にすると嬉しくなります。

―お客様が実際に使っている投稿などを見かけると嬉しくなりますよね。製造にあたって、何か他に印象に残ってることはありますか?

工場担当者:
商品企画担当者のこだわりの強さですね。「本当に良い物を作りお客様に届けたい」という気持ちを強く感じております。

ただ頑固というわけではなく、柔軟に対応いただく部分では柔軟に対応していただき、こだわりの部分では妥協せず良い物へと改良を進める、そんな印象です。

―以前、商品企画担当者にインタビューしたのですが、話出すと止まらなくなるくらい、どのメンバーもDUOに対して強いこだわりを持っていますね。

工場担当者:
はい、私たちの刺激にもなっております。
そのこだわり、またより多くのお客様に喜んでいただくためにも、これまでの実績に甘んじることなく、更なる高品質の商品を作ってまいります。

―いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします!

商品紹介_DUO ザ クレンジングバーム ブラックリペア

DUO
ザ クレンジングバーム ブラックリペア
¥3,960(税込)/ 90g(約1ヶ月分)

▼こちらの記事もおすすめ

著者情報

プレミアアンチエイジング 編集部<br>あだち

プレミアアンチエイジング 編集部
あだち

プロフィール: スキンケアが特に好きで、大学時代は生物・化粧品を専攻。髪の毛の研究もしていました。スキンケアやメイクで「ホッとする自分時間」を楽しむヒントをお届けしていきます。趣味は街散策と旅行。次は伊豆大島に行ってみたい!

この記事を読んだ人がチェックしているアイテム

関連記事一覧