“老け見え”だけは絶対避けたい…! 社員も悩む「くすみ*」の意識調査

梅雨が明けて、気温の高くなる日が増えてきましたね。
日に日に夏の訪れを感じるとともに、容赦なく降り注ぐ紫外線やエアコンによる乾燥など、夏は肌にとって厳しい季節…!
それに加えて、メイクしても顔色がさえなかったり、なぜか疲れたような顔に見えたりする「くすみ*肌」でお悩みの方も多いはず。
今回はプレミアアンチエイジングの社員を対象に、くすみ*に関するアンケートを実施。
みなさんがどんなことに悩みを持ち、対策をしているのか、気になる結果をご紹介したいと思います!
*:古い角質や汚れ、乾燥による
回答者データ
みんなの理想ってどんな肌?
理想の肌
社員のみなさんに理想の肌について聞いたところ、4割以上の方が「うるおいに満ちた透き通るような肌(40.7%)」と回答。
年代別の理想の肌
30~40代の方はもちろん、20代の若い女性でもうるおいを求めているということがわかりました。
続いて「キメが整ったうるおい肌(23.3%)」が多く、1位の回答とあわせて“うるおいのある肌”を理想とする人が、全体の6割以上を占める結果に。
うるおい不足は加齢によるものと思われがちですが、摩擦や乾燥、睡眠不足なども関係してくるため、年齢だけが原因だとは一概に言えません。
理想の肌に近づくには、やはり肌にあったスキンケアと規則正しい生活が大切なのかもしれません。
社員の半数以上が「くすみ*」で悩んでいる!?
現在の肌悩みについて
「くすみ*(54.7%)」、
「シミ(53.5%)」、
「透明感のなさ(48.8%)」
と上位三つが張り合う結果に!
「シミ」は年齢とともに回答率が増える傾向にあるものの、
「くすみ」「透明感のなさ」に関しては、20~50代の幅広い年代で回答する人が多く、年代を問わず肌トラブルに悩む人が多い様子。
その他、
「乾燥(43.0%)」、
「ハリのなさ(43.0%)」、
「黒ずみ(41.9%)」
という回答が続きました。
次からは、回答の多かった「くすみ」と「透明感のなさ」の肌悩みについて、みなさんの回答をもっと深掘りしていきましょう!
*:古い角質や汚れ、乾燥による
社員の「くすみ*」悩みの実態に迫る…!
くすみ・透明感のなさ*の悩みレベル
くすみや透明感のなさ*の悩みレベルがどれくらいか聞くと
「深刻に悩んでいる(4.7%)」
「悩んでいる(33.7%)」
「少し気になる(45.3%)」
という結果に。
人によってレベルが異なるものの、全体の8割以上の人が悩んでいることがわかります。
*:古い角質や汚れ、乾燥による
くすみ*が気になりはじめた時期
最多が「1〜3年未満(30.2%)」と、気になり始めたのがわりと最近という回答が目立ちました。
朝起きた時に顔が何となく老けて見えたり、
夕方になると肌がくすんだせいか「なんか疲れてない?」と周りから心配されたり…。
みなさんがくすみや透明感のなさ*が気になりだしたのは、どんなきっかけがあったのでしょうか?
*:古い角質や汚れ、乾燥による
どうしてくすみ*が気になりはじめた?
断トツは「自身の顔を鏡で見た時(72.1%)」の回答でした。
鏡だけでなく、電車の窓やスマホ画面など、何かにうつった時の自分の顔にショックを受けるなんてことも多いはず。
ほかには
「自分の顔を写真や映像で見た時(33.7%)」、
「疲れていると見られたり、不健康そうに見られた時(22.1%)」
という回答が続きました。
その他のコメントでは

マスクによる炎症が起きてしまったため(40代女性)
と、長く続くマスク生活でくすみ*が加速してしまったという意見も。
*:古い角質や汚れ、乾燥による
くすみ*が気になるパーツはどこ?
くすみや透明感のなさを感じる部分については、
「目のまわり(52.3%)」と
「顔全体(46.5%)」
を挙げる人が多く見られました。
くすみを引き起こす原因は、乾燥やターンオーバーの乱れ、紫外線、摩擦など種類も様々で、原因ごとに対策方法も変わってきます。
まず自分のくすみ*の原因を探っていくことが大切なのかもしれません。
*:古い角質や汚れ、乾燥による
約6割の人が「スキンケア」でくすみ*対策してる!?
くすみ対策は
「ほぼ毎日ケアしている(36.7%)」、
「時々ケアしている(44.3%)」と、
8割以上の人が何かしらのケアを取り入れている様子。
具体的にどんな対策をしているか聞いたところ
「くすみケアができるスキンケアを使う(59.3%)」や
「紫外線対策をする(50.0%)」、
「くすみをカバーするメイクアイテムを使う(30.2%)」
といった回答が多く見られました。
その他コメントでは、

半身浴、サプリメント(30代女性)




たくさん眠る(40代女性)
など、体の外側だけでなく、内側からのケアを心がけているといった意見もありました。
くすみケア*1におすすめなアイテム
ザ クレンジングバーム ホワイトa
3種のクレイ*2がくすみのもととなる古い角質や汚れを徹底的に吸着して除去!
さらに、22種類の美容成分*3が大人の色ムラ*4悩みにアプローチし、透明感*5があるモチモチ肌へ導きます。
*1:汚れ除去とうるおいによる
*2:海シルト、モロッコ溶岩クレイ、タナクラクレイ(洗浄成分)
*3:クロフサスグリ種子油、ボタンエキス、ローズマリー葉エキスなど(整肌・保湿成分)
*4:乾燥や汚れによる
*5:うるおいによる
※ザ クレンジングバーム ホワイトは、リニューアルしてパワーアップいたしました。新しくなった「ザ クレンジングバーム ホワイト」はこちらをご確認ください。 |
社員からはこんな感想も。



クレイが入ってる!って感じの色に期待できる。
香りも好き。
鏡を見たくなります。(30代女性)



クレンジングバームシリーズの中でも自分に一番合っていると感じた。
好きなところは肌にのせて伸ばした時のテクスチャーです。(20代女性)
ザ ホワイトクレイクレンズ
汚れを吸着する4種類のクレイ*6と、古い角質を絡め取るマンナンボール*7で、複数の原因から発生するくすみ*8に多角的にアプローチ!
さらにブライトニング*5オイルなどたっぷりの美容成分*9が乾燥によるごわぐすみをケア*5します。
泡立てないクリームタイプの洗顔料です。
*5:うるおいによる
*6:カオリン、モロッコ溶岩クレイ、海シルト、ベントナイト(洗浄成分)
*7:グルコマンナン(スクラブ剤)
*8:古い角質や汚れによる
*9:クロフサスグリ種子油、ボタンエキス、シスツスモンスペリエンシスエキスなど(保湿成分)
社員からはコメントも。




マンナンボールの感触が面白い!
スクラブが入ってるので気持ち的にもすっきりする感じがする(30代女性)




泡立たなくていいところ。
朝でも楽ちん(30代女性)


泡立たない独特な洗い心地で、香りもいい。
uniqueな商品(20代男性)
ザ 薬用ホワイトレスキュー*
*:医薬部外品、販売名:デュオ ザ 薬用ホワイトレスキュー
メラニンの生成を抑え、シミ、そばかすを防ぐ美白有効成分*10が2種類と、肌あれを防ぐ抗炎症成分*11が1種類の3つの薬用有効成分と高濃度の炭酸*12泡を、日本で初めて*13組み合わせて配合した美容液!
透明感*5のある明るい素肌へ導きます。
*5:うるおいによる
*10:アルブチン、L-アスコルビン酸 2-グルコシド(有効成分)
*11: グリチルリチン酸ジカリウム(有効成分)
*12:二酸化炭素(噴射剤)
*13:3つの薬用有効成分を配合した炭酸美白美容液(2020年1月Mintel社データベース内自社調べ)
社員からはこんな感想が。


しゅわしゅわっと軽い付け心地で良いです。(50代女性)




実は一番好きなアイテムです。
美白アイテムなのに使いやすく、保湿力があるところも気に入っています(30代女性)


泡が気持ちよく、紫外線が特に気になる夏にも使いやすいです!
美白効果のある薬用化粧品の中で、少し変わったテクスチャー(炭酸泡)もポイント!(20代女性)



DUOの他の美容液とは違い、泡状で出てくるからたまに使うと、ちょっとスキンケアが楽しい。(20代女性)
ザ デイエマルジョン
SPF50+、PA++++!
乳液、化粧下地、日焼け止めとしても使えます。
社員からはこんなコメントも。




朝メイク下地として使ってます。
SPF50、PA++++なので、朝に塗っておくと予定外の外出の時もホッする。(30代女性)



伸びの良いテクスチャーと、しっとり感が好きです。(30代女性)


白浮きすることなく、ぴたっと密着するテクスチャーがいい(40代女性)
まとめ
プレミアアンチエイジング(株)社員のくすみ事情、いかがでしたか?
おすすめアイテムなど、ぜひ参考になったら嬉しいです♪