大人気のDUO ザ クレンジングバーム ブラックリペアがリニューアル!開発担当に突撃インタビュー

目次
DUO(デュオ)で大人気のクレンジング『 ザ クレンジングバーム ブラックリペア 』。2025年1月に、従来の商品からパワーアップしてリニューアルしました。メイク汚れをオフすることはもちろん、毛穴悩みに徹底アプローチし満足度の高いケアを叶えてくれるクレンジングバームは、今回どのようにパワーアップしたのでしょうか?
新しくなった『 ザ クレンジングバーム ブラックリペア 』についてDUO商品企画担当にインタビューしました。
今回取材を引き受けてくれた人は…
|
「美しさが変わっていく楽しさを届けたい」原点回帰の挑戦
ー ついに『 ザ クレンジングバーム ブラックリペア 』がリニューアルして発売を開始しましたね。今回はパワーアップした『 ザ クレンジングバーム ブラックリペア 』について教えてください!
ー 早速ですが、今回リニューアルしたきっかけを教えてください。
杉本:
DUOは「 “ 落とす ” をこだわると、肌はもっと美しくなる」という考えのもと誕生したブランドです。たくさんのお客様に愛されて今年15周年を迎えることができました。
お客様の悩みに寄り添い、「肌印象が変わっていく楽しさを届けたい」という原点の想いに立ち戻り、落とすだけでないエイジングケア*にこだわり、さらなる進化に挑戦したのがリニューアルのきっかけです。
* 年齢に応じたお手入れのこと
ザ クレンジングバーム ブラックリペアは、どんな方におすすめですか?
ー DUOのクレンジングバームシリーズは肌悩みに合わせたケアができる5商品ありますが、『 ザ クレンジングバーム ブラックリペア 』はどんな方におすすめですか?
杉本:
毛穴の黒ずみやざらつきに悩んでいる方。毛穴悩みを繰り返している方におすすめです。
ー 特に毛穴に悩んでいる方におすすめなんですね。
杉本:
特に毛穴に悩んでいる方だけでなく、普段は他のクレンジングバームを使っているという方も「最近角栓が気になるな」という時に、部分的にポイント使いするのもおすすめですよ。
ー 普段メインで使うクレンジングバームとは別に、悩みに合わせてポイント使いするのもいいですね。上級者な使い方!
毛穴の悩みはどうして起きるのですか?
ー プレミアアンチエイジング社のアンケート調査をしていても、毛穴に悩んでいる方は多くいらっしゃいます。
そもそも、毛穴の悩みはどうして起きてしまうのでしょうか?
杉本:
黒ずみ毛穴ケアが叶う初代のザ クレンジングバーム ブラックリペアが多くのお客様からご支持いただけていることからも、毛穴に悩んでいる方が多いことを感じます。
「毛穴悩み」と一言で表現しても、種類や原因は様々なんです。『 ザ クレンジングバーム ブラックリペア 』は特に「頑固な角栓詰まり」、「黒ずみ毛穴」、「乾燥による毛穴の目立ち」のケアを得意としているので今回はこの3つを説明しますね。
「角栓詰まり」は、皮脂や古い角質、メイク汚れがしっかりオフできず肌に残り、これらの汚れが皮脂と混ざることでできてしまいます。さらに角栓の状態が肌に長く滞在すると固くなり、毛穴の入り口が黒くなります。これを「黒ずみ毛穴」といい、角栓が酸化した状態になります。「いちご鼻」とも表現されますね。
ー 「角栓詰まり」をしっかりケアできないと、「黒ずみ毛穴」に繋がるのですね。
皮脂が分泌されやすいと毛穴の悩みが起きやすいイメージがありますが、どうして乾燥した時にも毛穴が目立つのでしょうか?
杉本:
乾燥すると肌ツヤやハリが低下し、肌の凹凸が目立ちやすくなります。その時に毛穴も目立って見えるようになるんです。これを「乾燥による毛穴目立ち」と言います。
ー 乾燥は毛穴の悩みを目立ちやすくしてしまうんですね。
杉本:
はい、そうなんです。
乾燥することで毛穴悩みは目立ちやすくなりますし、肌の柔軟性が低下し毛穴の開閉を妨げてしまうことも。そうすると毛穴の中に汚れが溜まりやすくなり角栓の元になります。
角栓の詰まりや黒ずみ毛穴は頑固で、すっきりオフできてもまた悩みを繰り返しがち。そんな方にぜひ『 ザ クレンジングバーム ブラックリペア 』を使ってみていただきたいです。
従来のクレンジングバームからパワーアップしたポイントは?
ー 従来のクレンジングバームも大人気でしたが、これまでのクレンジングバームから大きく変わっているのでしょうか。
杉本:
嬉しいことに、従来のクレンジングバームもたくさんの方にご愛用いただいてきました。特にご好評いただいていた「メイク落ち」や「癒しのとろけるバームテクスチャーの心地よさ」、「毛穴汚れやざらつき落ち」などのポイントは引き続き感じていただけます。
ー 従来のザ クレンジングバーム ブラックリペアは、あごや小鼻の周りのざらつきをすっきりオフしてくれて好きでした!好きなポイントは引き続き実感できるのは嬉しいです。今回パワーアップしたポイントも教えてください。
杉本:
パワーアップしたポイントは大きく分けて4つあります。順を追って説明しますね。
①毛穴悩みに4STEPでアプローチ。皮脂を溶解するパワーを増強
杉本:
1つ目に「皮脂を溶解するパワー」が増強し、毛穴の悩みに4つのステップでしっかりアプローチしてくれるようになりました。
まず最初に「6種の発酵エキス*1」と新配合の「AHAを含む7種のフルーツエキス*2」が、古い角質をしっかりほぐします。古い角質を柔らかくほぐすことで毛穴汚れが落ちやすい状態になるんです。
2STEP目に、「角栓溶解オイル*3」が皮脂や毛穴の奥に詰まった頑固な汚れをごっそり溶かし、するんと浮かび上がらせます。今回オイル成分を新たに追加し、角栓溶解オイルは約60倍に増量*4しました。毛穴詰まりに繋がる皮脂や古い角質の蓄積を根本から解消してくれます。
3STEP目に、「吸着力抜群の3種の炭*5」が頑固な汚れをしっかり吸着・除去します。ここに関しては後ほど詳しく説明しますね。
最後の4STEP目。たっぷり贅沢に配合した美容成分が、汚れがすっきり落ちた毛穴と肌をトリートメントし、毛穴悩み*6の繰り返しにくい肌へと導きます。この点も後ほど詳しく説明しますね。
*1 アスペルギルス/コメ発酵エキス 、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液 、サッカロミセス/オオムギ種子発酵エキス、乳酸桿菌/ハス種子発酵液、グルコノバクター/ハチミツ発酵液 、乳酸桿菌/ブドウ果汁発酵液(角質柔軟成分) *2 サンザシエキス、グレープフルーツ果実エキス、ナツメ果実エキス、レモン果汁、オレンジ果汁、リンゴ果実エキス、ライム果汁(角質柔軟成分) *3 アルガニアスピノサ核油、カンジダボンビコラ/(グルコース/ナタネ油脂肪酸メチル)発酵物ほか4種(エモリエント成分) *4 当社従来品比 *5 吸着成分 *6 乾燥による毛穴目立ち
②毛穴汚れを徹底オフ
杉本:
2つ目に、「毛穴汚れをオフする力」がアップしました。従来品に配合していた「DUOが独自に開発したブラックパウダー*1」と「活性炭*2」に加え、新しく「ピート*3」を配合。これら3種の炭は吸着力が抜群で、毛穴の奥深くまで入り込んだ汚れもキャッチし取り除いてくれます。
特に「ピート」は表面に小さい穴がたくさん開いた“ 多孔質 ”という性質を持っており、油分や皮脂の吸着力が高いんです。
*1 吸着成分 *2 炭(吸着成分)
③毛穴悩みを繰り返しにくい肌に整える
杉本:
3つ目に、クレンジングする度に「毛穴悩みを繰り返しにくい肌へ導く」ようにパワーアップしました。厳選した美容成分をたっぷり贅沢に配合し、肌を整えます。「和漢コンプレックス*1」という成分はざらつきの原因やテカリをケア。3種のビタミンC*2とグルタチオン*3はみずみずしくツヤとハリのある肌へ導きます。汚れを除いた素肌に毛穴悩みケアに特化した美容成分が角質層のすみずみまで浸透し、クレンジングする度、悩みを繰り返しにくいひきしまったうるおい肌へと導きます。
クレンジングするタイミングだけでなく、クレンジングした後までこだわって開発をしています。
*1 シソ葉エキス、モモ種子エキス、シャクヤク根エキス(保湿成分) *2 テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、3-O-エチルアスコルビン酸、リン酸アスコルビルMg(整肌成分) *3 整肌成分
④洗い流した後もうるおい留まる処方
杉本:
4つ目に、洗い流した後もうるおいをキープする「スキンモイスチャーマグネット処方」を新たに搭載しました。これは洗い流した後もうるおいを肌にたっぷり留めるためのDUOオリジナルの処方なんです。糖脂質、マルチトール、異性化糖の3種の保湿成分が、マグネットのようにピタッと肌に留まります。乾燥を防ぎながらうるおいをキープしてくれるので「クレンジングの後に肌がつっぱる」なんて悩みからも開放され、すすいだ後もつっぱらない、しっとり柔らかい肌を体感いただけるかと思います。
ぜひ「クレンジング後のうるおいが続く肌」を体感いただきたいです。
リラックスタイムにこだわった「癒しの香り」
ー 今回、シトラスがより爽やかに香るようになりましたね。
杉本:
クレンジング時間を癒しのリラックスタイムにしていただきたいと思い、体感やテクスチャーだけでなく香りにもこだわっています。シトラス精油に加え、ラベンダーとパチョリの精油を贅沢にブレンドしました。
ー ラベンダーとパチョリのおかげで、よりシトラスの爽やかさを感じられるんですね。
今回、香りの試験も実施したと聞きました。
杉本:
はい。第三者機関でクレンジングと香りに関する検証を行い、その結果に基づいた癒しの香りに仕上げています。
ー 並々ならぬ香りへのこだわりがあったんですね。一足先に、リニューアルをしたクレンジングバームを使用いただいた会員様からも続々と高評価のお声をいただいております。夜は一日の疲れを癒しながら、朝は一日の始めにシャキッとするスイッチになってくれそうです。
ザ クレンジングバーム ブラックリペアはなぜ漆黒なのですか?
ー 『 ザ クレンジングバーム ブラックリペア 』と言えば、インパクトのある艶やかな漆黒の色味が印象的ですよね。
ここまで“ 均一な黒さ ”を出せるのには秘密があるんですか?
杉本:
艶やかな漆黒の黒を生み出せる理由は “ こだわりの製法 ” にあります。とろ〜りとろけるやみつきテクスチャーもこの製法で作るからこそ出せるものなんですよ。
4つのステップに分けて説明します。
こだわりのクレンジングバーム製法
STEP① 肌悩みにアプローチする黄金比を研究
杉本:
プレミアアンチエイジング社は研究できるラボを社内に常設しており、そこで肌悩みに効率よくアプローチするベストな処方を研究しています。ここで研究したことを製造に活かしていきます。
STEP② 約80%ものスキンケア成分がぎゅっと詰まったクレンジングバームのもとを作る
杉本:
続いて、約80%もの厳選した成分を丁寧に混ぜ合わせていきます。これがスキンケア成分がとろ~りとろけるクレンジングバームの素(もと)になるんです。
STEP③ こだわりの工程で弾力構造を生み出す
杉本:
さらにSTEP②の後にDUO独自の工程を挟むことで、摩擦レスでなめらかな、じゅわりと美容成分がとろけだす弾力構造を生み出します。この工程できめが細かく密度の高い、DUOのクレンジングバームならではの弾力感ができるんですよ。
そのDUOこだわりの工程は、、、企業秘密です。
STEP④ 容器に充填後、時間をかけてじっくりと時間をかけて冷ます
杉本:
最後にクレンジングバームの素を容器に移し、じっくりと時間をかけて冷ましていきます。この工程を経て、ムラのない均一で艶やかな漆黒のザ クレンジングバーム ブラックリペアが完成します!
ー 処方の研究から始まり、丁寧に、独自の工程で製造することでDUOのクレンジングバームができているんですね。製法まで聞くとさらに愛着が沸きますね。
毛穴の黒ずみやざらつきに悩む人におすすめな使い方はありますか?
ー 毛穴の黒ずみやざらつき悩みを効率よくケアしたい!そんな方におすすめしたい使い方はありますか?
杉本:
ぜひやってみていただきたい「ざらつきやすい小鼻の周りの洗い方」をご紹介します。私が普段から実践している裏技的な使い方です。普段クレンジングする流れにプラスで取り入れてみてください。
\開発者直伝/ 【ざらつきやすい小鼻周りの効率的な洗い方】 ![]()
|
このやり方でクレンジングすると、小鼻の際に指の腹がより一層フィットして着地面が広がる感覚があり、ざらつきにアプローチしやすいと思います。ほんの少しの意識や、手の動かし方で仕上がりが格段に変わります。ぜひ毎日でなくても、週1のケアなど無理のない範囲で取り入れてみてくださいね。
ー 洗う小鼻と「反対側の中指」でクレンジングをなじませるといいんですね。実際やってみると本当にフィットしますね!毛穴悩みやざらつきが気になる際はこの方法も取り入れたいと思います。
併せて使いたいおすすめアイテムを教えてください
ー DUOにはクレンジングバームだけでなく、悩みケアに特化した美容液や洗顔料もありますよね。ザ クレンジングバーム ブラックリペアと併せて使いたいおすすめのアイテムはありますか?
杉本:
うるおいを与えながら、毛穴をケア*してくれる商品を取り入れることをおすすめします。
* 汚れ除去とうるおいによる
洗顔料
杉本:
DUOのザ クレンジングバームシリーズはW洗顔不要なので、クレンジングと洗顔をワンステップで完了してくれますが、「よりスッキリ洗いたいから洗顔フォームも使いたい」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな方には「 ザ ブライトフォーム BK 」がおすすめです。濃密なもこもこ泡に配合された炭*が毛穴汚れも吸着してくれるので、心地よくすっきりなめらかな素肌へと導いてくれます。
* 吸着成分
ー ザ ブライトフォーム BKは洗いあがりも洗顔で失われがちなうるおいも残してくれるので、つっぱり知らずなのもうれしいポイントですよね。
![]() DUO |
美容液
杉本:
美容液は「 ザ 薬用美白リンクルセラム 」がおすすめです。ハリ弾力ケア成分*1配合で角質層をうるおいで満たしてくれるので、乾燥して毛穴が目立ってしまうという方にぜひ使っていただきたいです。またシワ改善・美白*2有効成分である「ナイアシンアミド」がコラーゲンの生成を促し、角質層深くから押し上げてくれるので、シワを改善してくれます。
ブースター機能も備わってるので、スキンケアの一番最初に塗布することで、その後のスキンケア商品の浸透力*3を高めてくれます。ぜひ化粧水よりも前に使ってみてくださいね。
*1 シソ葉エキス、タケノコ皮抽出液、ダイズエキス、スターフルーツ葉エキス、メリッサエキス、メマツヨイグサ抽出液(保湿成分) *2 メラニンの生成を抑え、シミ、そばかすを防ぐ *3 角質層まで
ー ザ 薬用美白リンクルセラムを使うと肌がしっとりもっちりしますよね。私も大好きなアイテムです!
![]() DUO |
化粧水
杉本:
化粧水は「 ザ コンディショニングローション 」がおすすめです。肌あれ予防として古くから親しまれてきた和漢植物であるハトムギ、アロエ、ヨモギの3種のエキス*が肌のコンディションを整え、健やかな肌へと導いてくれます。べたつかずさっぱりとしたミストタイプの化粧水です。
* サッカロミセス/ハトムギ種子発酵液、ハトムギ種子エキス、アロエベラ葉エキス、ヨモギ葉エキス(整肌成分)
ー ミストタイプで手軽なのもいいですね。乾燥で毛穴が目立たないよう、しっかり肌のうるおい補給をしたいです。
![]() DUO |
乳液
杉本:
スキンケアの最後は、うるおいを逃がさないように乳液でふたをしましょう。夜は「 ザ ナイトエマルジョン 」がおすすめです。睡眠中の美肌環境をサポートする「ナイトチューニング処方*1」を取り入れており、寝ている間も肌を集中ケアします。またハリを保つために欠かせないコラーゲン*2も配合しており、キュッとハリ弾力のある肌へと導いてくれますよ。
*1 ラベンダー花エキス、加水分解コメタンパク、ワイルドタイムエキス(整肌成分) *2 水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、水溶性コラーゲンクロスポリマー(整肌成分)
ー 眠っている間にも肌をケアしてくれるのはうれしいですね。
ザ ナイトエマルジョンは夜用美容乳液ですが、朝のスキンケアにおすすめな乳液も教えてください。
杉本:
朝のスキンケアには日中用美容乳液「 ザ デイエマルジョン 」がおすすめです。日焼け止め機能を兼ね備え、化粧下地としてもご使用いただけます。肌にうるおいを閉じ込めながら、しっかり紫外線ブロックして日焼けによるシミ・そばかすを防いでくれますよ。SPF50+、PA++++のノンケミカル処方*です。
* 全ての方に皮膚刺激が起こらないということではありません
ー 乳液なのに日焼け止め効果があり、光を味方にして美肌に見せてくれる*なんて優れものですね。
* 反射で肌を美しく見せるメイク効果による
![]() DUO |
![]() DUO |
毛穴ケアの神髄を目指した一品をぜひお試しください
ー 最後にお客様にひと言ください!
杉本:
今回、使ったときにやみつきになる「心地よさ」や「頑固な角栓や黒ずみ、ざらつきオフ」、「悩みを繰り返しにくい調子*のよい肌に整えること」にこだわって進化に挑戦してきました。中でも毛穴を徹底ケアしてくれる商品の神髄、確固たる効果を目指した結果、パワーアップした『 ザ クレンジングバーム ブラックリペア 』にたどり着きました。
従来の製品で「毛穴ケア効果は高いけど冬場は少しつっぱる…」と思われた方にもご満足いただけるよう、毛穴ケアの効果は高めつつ洗いあがりのしっとり感とうるおい持続にもこだわっています。
ぜひパワーアップした『 ザ クレンジングバーム ブラックリペア 』を季節問わずご愛用ください!
* ハリ・ツヤのこと
パワーアップしたザ クレンジングバーム ブラックリペアの魅力がよくわかりました
商品の開発に携わった杉本さんのお話はとても参考になりましたね。
DUOのザ クレンジングバームシリーズで初めて使ったのが「ザ クレンジングバーム ブラックリペアだった」という方も多いのではないでしょうか?
毛穴の徹底ケアを叶えてくれて、さらに肌にうるおいを留める『 ザ クレンジングバーム ブラックリペア 』をぜひ使ってみてくださいね。
![]() DUO |
▽実際に使った感想はこちらをチェック!▽ |