• あしたの美肌TOP
  • 特集
  • ナチュラルメイク派、ノーファンデ女子も必見! DUOがお送りする“新感覚ファンデ”を大解剖! 「ザ スキンコントロール」のひみつ

ナチュラルメイク派、ノーファンデ女子も必見! DUOがお送りする“新感覚ファンデ”を大解剖! 「ザ スキンコントロール」のひみつ

リタッチコントロール_スティックファンデ
※ザ スキンコントロールは2024年6月30日をもちまして販売終了いたしました。

DUOといえばクレンジングバームのイメージ、ですよね?
そんなDUOがスティックファンデーションを新発売!
その名も『ザ スキンコントロール』です。
もちろん、DUOが作るからには普通のファンデーションとはひと味もふた味も違うはず。
では一体どんなアイテムになったのか、その全貌を開発担当者にインタビューしました!

クレンジングバームのテクが活きた!新感覚ファンデーション

スティックファンデ

—最初に『ザ スキンコントロール』の特徴を教えてください!
DUO初のファンデーションということで、期待が高まります!

ポイントは3つ!
スティックバーム状であること
・テクスチャーがやわらかくてみずみずしいこと
圧でとろけること
でしょうか。

—ファンデーションが圧でとろける……?

これはDUOが持つクレンジングバームの技術を応用しました。
スティックを肌の上に滑らせる時の圧で、ファンデーションがやわらかくフィットしていく感じです。
やわらかい口紅をイメージすると少しわかりやすいかな?

—なるほど!
スティックファンデというとテクスチャーが硬めなイメージがありましたが、これは違うのですね。

(使ってみて)
あ、確かにテクスチャーはやわらかめですね。
でも、やわらかさの割に薄づきというか、厚づき感がないですね?

伸びのよさ、わかります?(笑)
厚塗りにならず、素肌感のある自然なツヤ肌に仕上がるように開発しました。

—わかります!
仕上がりも軽い感じですね♪

アンチポリューション成分*1や、セラミドやアミノ酸など肌の水分環境を整えるうるおい成分も配合しています。

—『ザ スキンコントロール』という名前がしっくりくる感じ♪

はい!
素肌感のある美肌をファンデーションでも叶えよう、という意味も込めています。

*1 カカオ種子エキス、オウゴン根エキス、ヒポファエラムノイデス果実エキス、マタタビ果実エキス、ユキノシタエキス(保湿成分)

スティックなのにはワケがある!? 使い方は自由自在!

スティックファンデ

—ところで、このファンデーションはなぜスティック状にしたのですか?

ファンデーションではありますが、
使い方の選択肢の幅を広げられるものにしたかったんです。

—というと?

しっかりと作りこむよりも、ナチュラルに仕上げたり、下地にコンシーラー、パウダー、ポイントメイクだけの“ノーファンデ”で済ませたり。
『ザ スキンコントロール』はファンデーションと銘打ってはいますが、ポイント使いもできるようにしたかったんです。
全顔にのせることができるという前提は押さえつつ、コンシーラーのように気になる部分にだけに塗るという使い方もできます!

—だからスティック状なのですね!
でも正直、スティックファンデって結構難易度高いイメージがあるのですが、、(笑)

そんな方にこそ、この伸びのよさを体験してみてほしいです♪

スティックファンデーション塗り方

クレンジングバームで培った技術を応用しており、直接肌にのせてサッと伸ばせばいいので、気軽にお使いいただけると思います!

—気になるのはカバー力ですが……?

ご覧の通りの薄づきなので、カバー力がないように見えますよね?
実はそこもポイントなんです。
カバー力をそれほど必要としない方は、サッと塗るだけでOK。
しっかりカバーしたい方は、重ね塗りをしてください。
自分でカバー力をコントロールできるのも、『ザ スキンコントロール』の特徴のひとつなんです。

—重ねると厚塗りになりませんか?

よくぞ聞いてくれました(笑)
そこが一番苦労したポイントなんです。
薄づきではあるけれど、2度3度と重ね塗りすることでよりカバーしてくれるような色、つき感を調整するのにはかなりこだわりました。
何度も試作を重ねて、厚塗り感が出にくいように仕上げました!

—そうなのですね!
スティックファンデ初心者のためにも、使い方を改めて教えてください!(笑)

はい!
全顔にお使いいただくときは、スティックで顔にラインをいくつか引いてなじませてください。
気になるところはさらに重ね塗りしてなじませ、それでもカバーしきれない部分にはポンポンとスタンプのようにファンデを置いてください。
なじませるのは、指でもお持ちのパフでもお好みのものでOKです!

—実際に見てみると、思ったより全然手軽!!(笑)

ナチュラルメイク派にも、ノーファンデ女子にも、メイク初心者にも◎

ノーファンデ女子にスティックファンデ

—仕上がりにナチュラルさを求めたい方にはぴったりなファンデーションなのがよくわかりました。

ノーファンデ女子にあるようなナチュラルメイク派にも、
そしてまだメイク慣れしていない初心者にも、
幅広くお使いいただけるファンデーションに仕上がったと自負しています(笑)

—最近、「ノーファンデ女子」ってよく聞くけど、肌負担を考えて、ナチュラルに、必要な部分だけ隠したいということだと思うんですよね。
だったら、『ザ スキンコントロール』でナチュラルにカバーしつつ、メイク下の肌もトリートメントできたほうが一石二鳥な気がします!

メイクは自分の肌をきれいに見せてくれて、より自分に自信を持たせてくれるものだと思うんです。
でも、ファンデーションと肌の色が合わなかったり、塗り方がうまくいかずに厚塗りになったりなどで「自分はメイクが下手だな」なんて感情を持ってもらいたくなくて
メイク技術の有無に関係なく、メイクそのものを楽しんでほしいな、というのも実はあったんです。
だから手軽で簡単に塗れて伸びがよく、薄づきで、肌の見た目をコントロールしやすい、ということにとことんこだわりました!

—愛とやさしさにあふれたコメント、ちょっと感動しました!
『ザ スキンコントロール』は世代やテクニックを問わず、幅広い方々にお使いいただけそうですね。

もちろんです!
実にDUOらしいアイテムになりました!
と今回も自画自賛しておきます(笑)。
あ、そうそう、ファンデーションの前にはUVケアを絶対に忘れないでくださいね。
おすすめは『ザ デイエマルジョン』。
日中用の美容乳液でSPF50+、PA++++の国内最高値でUV対策もバッチリな上、化粧下地も兼ねられるとっても優秀なアイテムです!

よりしっかりとカバーしたい人には『ザ セラムBB※』というBBクリームもご用意しております♪
こちらもよろしくお願いいたします!

相変わらずのこだわり。そしてお客さまへの愛。
そんなファンデーションが、素晴らしくないはずはないですよね……?♡
DUOの新境地を開く(かもしれない)『ザ スキンコントロール』、ぜひお試しください!

※「ザ セラムBB」は現在お取り扱い終了しております。

この記事を読んだ人がチェックしているアイテム

関連記事一覧