すぐたまる毛穴の汚れを落とすには?正しい洗顔とクレンジングとは?

すぐたまる毛穴の汚れを落とすには?

毛穴の汚れがすぐたまる原因を知り、汚れをためないケアをマスターしよう

毛穴の汚れがすぐたまる原因を知り、汚れをためないケアをマスターしよう
女性の肌悩みのダントツで1位なのは、ズバリ「毛穴」に関する悩みです。
年齢や肌質、季節に関係なく常に気になる肌トラブルですので、それだけ多くの女性が毛穴について悩むことは仕方のないことかもしれません。

小鼻の周りのブツブツが気になって、毛穴パックやピーリングなどで取り除いても、数日後に気がつくとまたブツブツが復活、なんてことがありませんか?

毎日ケアしているはずなのにどうして毛穴の汚れはたまってしまうのでしょうか。

実は毛穴の汚れがたまってしまう原因は、日頃なにげなく行っている習慣によるということが多いのです。

まずはその悪い習慣を知ることから始めてみましょう。
今まで行っていたスキンケアを見直してみることが大切です。

「赤ちゃんのようなつるっとした肌」になりたいと、誰もがあこがれます。
「そんなのはムリだ」とあきらめていませんか。

でも正しいお手入れをマスターし、毛穴に汚れをためない環境を作れば、自然と毛穴汚れのないきれいな肌になります。

あきらめずにケアを続けて、「ざらつきのないつるっとした毛穴レスの肌」を手に入れましょう。

毛穴の汚れがすぐたまる原因は大きく分けて3つ

毛穴の汚れがすぐたまる原因は大きく分けて3つ
毛穴にたまる汚れは角質と皮脂が混ざり合ってできる「角栓」というものです。
角栓がたまる原因は大きく分けて3つあります。

1.脂性肌の人
「脂性肌」の人は普通肌の人より皮脂が多く分泌されます。
余分な皮脂が角栓の原因となるのです。

2.乾燥
「乾燥」と聞くと脂性肌と正反対のイメージですが、肌の水分不足が角栓を詰まらせる大きな原因となります。
乾燥して皮膚が硬くなると毛穴の伸縮が悪くなり、角栓が入りやすくなるのです。

小鼻の周りや口の下などは、白いブツブツした角栓が多く見られます。
このあたりは、他の部分に比べ摩擦も多いので、皮膚が乾燥して硬くなりやすいからです。

3.古い角質やメイクの汚れ
毎日洗顔やクレンジングをしても、メイク汚れが肌に残っていると毛穴をふさいでしまいます。
また年齢を重ねると古い角質は自然には落ちにくく、肌に残ってしまいます。

これが皮脂と角質や空気中のホコリと混ざり合って、毛穴に詰まってしまうのです。

毛穴の役割と汚れがたまる仕組みとは?

毛穴なんてなくてもいいのにと、ついつい思ってしまいますが、毛穴は皮膚を守るために発達したといわれており大事な役割があります。

まず皮膚には「バリア機能」といって、外側から細菌やウイルスなどの異物が体の中に入るのを防ぐ役割があるのです。

常に大気にさらされている肌は、何もなければどんどん水分が蒸発し、乾燥してしまいます。
しかしこの水分の蒸発を防いでいるのが肌の一番外側にある「角層」です。

ですが角層はある程度は蒸発する水分を防げますが、こまめに調節する機能がないため、環境の変化に柔軟な対応ができず、十分な保水機能があるとはいえません。

そこで毛穴の出番です。
毛穴から皮脂を出して皮脂膜をつくります。その皮脂膜で蒸発する水分を調節することができるのです。

体の中でも顔には、毛穴がたくさんある部分です。
洋服で隠せる他の部分の肌と違い、常に大気にさらされているので毛穴の働きが重要になります。

顔の中でもTゾーンといわれる鼻や頬の毛穴は、とくに活発に働いています。

逆に目の周りには毛穴が少なく、毛穴の開きやニキビができにくいといえますが、皮膚が薄い分、バリア機能や保水機能が低いので乾燥しないように注意する部位です。

毛穴対策のできるクレンジングとは

毛穴に汚れがたまりやすい人は肌が硬くなっているので、柔らかくすることが必要となります。
毛穴に皮脂や角栓がたまりやすいと感じる場合は、オイルクレンジングタイプのクレンジングがおすすめです。

脂性肌の人は「オイル」を嫌い避ける傾向にありますが、オイルには肌を柔らかくする作用があるといわれています。
適度に使うようにしましょう。

オイルクレンジングの正しい使用方法です。

1.「乾いた手」にとる
十分な量を手に取りましょう。
量が少ないと肌に摩擦が起きて肌トラブルの原因となります。

クレンジングオイルによっては濡れた手でも使用できるものもあります。

2.乾いた肌になじませる
乾いた肌にやさしくなじませましょう。ゆっくりと丁寧にこすらないようにします。

3.少量の水を加えて「乳化」させる
水かぬるま湯を少し加えて、肌全体が白っぽくなるまでなじませ乳化させます。
乳化が足りないと汚れが落ちづらいのでしっかりとやりましょう。加える水は少量で大丈夫です。

4.しっかりと洗い流す
水かぬるま湯でしっかりと洗い流します。髪の生え際や顎、首の境目などもしっかりとすすぎましょう。

お肌にダメージを与えない。正しい洗顔のポイント

お肌にダメージを与えない。正しい洗顔のポイント
最近は毛穴をきれいにみせてくれるファンデーションやメイク下地など、さまざまなメイク用品があります。
これらを上手に使えば、メイクできれいな肌にみせることができます。

しかし毎日の汚れをきちんと洗顔で落とさなければ、また毛穴に汚れをためてしまうことになるのです。

ですから洗顔は美肌の基本、とても重要です。
正しい洗顔方法をみていきましょう。

1.洗顔料を使って顔を洗う

朝は忙しく水で簡単に洗うだけで済ませてしまう方も多いかもしれません。

でも寝起きのお肌ってベタつきが気になりませんか?
毛穴に汚れをためないためには、洗顔で皮脂や汚れをしっかりと落とすことが大事です。

皮脂は寝ている間にも分泌されています。
また夜に落としきれなかったメイクの汚れなど、これらの汚れや不要な角質を落とすことが必要なのです。

2.洗顔は丁寧に。でも時間をかけすぎない

洗顔はしっかりと十分に泡立てた泡で汚れを落とすように意識しましょう。
間違っても手でゴシゴシと力を入れて洗うのは禁物です。

また時間をかけすぎると、洗顔料の洗浄成分が肌の刺激になってしまったり、肌に必要な潤いまで落としてしまったりするので注意してください。

3.夜の洗顔のタイミングはいつ?

帰宅するとすぐにクレンジング、洗顔をしていますか?

まずはメイクを落としてスッキリしたい!肌のためにメイクを落とさなくては!と思いますよね。
もしくは、クレンジングだけ先に済ませ、洗顔はあとでゆっくり念入りにする、などでしょうか。

さて夜の洗顔はどのタイミングがベストなのでしょう?

正解は、体や髪を洗い終わったあと、お風呂から出る直前のタイミングです。

洗顔をお風呂で済ませる人もいるかと思います。
しかし入浴してすぐは肌が無防備な状態になっていますし、高いお湯の温度で洗顔すると肌の保湿成分や皮脂が溶け出してしまいます。

洗顔料は、毛穴のつまりや古い角質を吸着する作用があると言われるモンモリロナイト・カオリン・ベントナイト・ガスールなどの「クレイ」入りのものがとくにおすすめです。

クレンジング→洗顔→スキンケアの3つのステップは必ずセットで行ってください。
それぞれ時間を置かないことが大切です。

洗顔ブラシを使用する

どうしても手では落としきれない毛穴の汚れには「クレンジングブラシ」を使用してみましょう。

いつものクレンジングにプラスワンアイテムで、頑固な汚れや手では届かない細かい部分、汚れが残りがちな小鼻など、ムラなくきれいに洗い落とすことができます。

洗顔ブラシの使用方法
1.洗顔ブラシと顔をしっかりと水で濡らす
ブラシや肌が乾いた状態ですと、肌を傷つけてしまうので注意してください。

2.洗顔料に水を足し、丁寧に泡立てる。
洗顔料に少しずつ水を足しながら泡立てます。

洗顔ネットを使うときめ細かい泡を作ることができますよ。

3.顔全体にブラシをあてる
泡を顔にのせてから、泡を付けた部分をブラシで顔全体にクルクルと丸を描きながら滑らせていきます。

くれぐれも強く押しつけないようにやさしく洗いましょう。

4.しっかりと洗い流す
水かぬるま湯で丁寧にしっかりと洗い流します。
洗い残しのないようにしてください。

その後はいつものスキンケアに進みます。

洗顔後は徹底した保湿ケアを心がける

肌がきれいな人の多くが行っているケアが洗顔後の徹底した「保湿」です。
肌が乾燥して潤い不足になると毛穴は開いてきます。

開いたところに汚れがたまってしまうのです。

「毎日化粧水を使っているから大丈夫」と思っていませんか?
化粧水だけでは保湿したとはいえません。

化粧水は洗顔のときに失った水分を補ってくれるだけで、すぐに蒸発してしまいます。

化粧水のあとに、乳液や美容液といった油分の入ったもので肌表面にフタをし、美容成分をしっかりと浸透させるようにしましょう。

ライフスタイルを見直して体の中から毛穴ケア

いくら毛穴に汚れが気になるからといっても、爪や先のとがったものを使い、毛穴にたまった汚れをムリやり押し出すようなことはやめましょう。

肌を傷つけてしまって、他の肌トラブルを招いてしまうのでNGです。
押し出された皮脂を補おうとして、さらに皮脂の分泌を招いてしまうことにもなります。

「汚れをためない肌」にするには、毎日丁寧に基本のスキンケアを行うことです。
そうすることで肌の皮脂バランスが崩れにくくなり、「汚れをためない肌」になることができるでしょう。

そして、もう一つ、今までの食事や生活習慣を見直してみることも大切です。

脂っこい食事や砂糖多めのデザートなどは皮脂分泌を盛んにしてしまうので、取りすぎには注意しましょう。

皮脂分泌を正常に保つ働きのあるビタミンB2・ビタミンB6や皮脂分泌を調整するローヤルゼリー、肌の生まれ変わりを助けるビタミンAなどを取り入れてみましょう。

疲れをためないことも重要です。
肌の表面だけでなく体の中からキレイになることをイメージして、十分な睡眠時間をとり、健康的な生活を心がけましょう。

(まとめ)毛穴の汚れをくり返さないためにできること

(まとめ)毛穴の汚れをくり返さないためにできること

1.洗顔でメイクやホコリなどの汚れをしっかり落とす
2.徹底した保湿対策
3.ライフスタイルを見なおす

正しいスキンケアと健康的なライフスタイルを続ければ、キレイな肌を保つことができます。

また肌の乾燥や加齢によって皮膚が垂れ下がることで毛穴が広がるのを防ぐために、洗顔や保湿で徹底しましょう。

体の中からのケアも重要です。
毎日の食事でバランスよく栄養素をとることが第一ですが、忙しい時などはサプリメントを上手に活用しましょう。

毛穴の汚れをためたままにしてしまうのは、もうおしまいにして、
つるんとした、毛穴汚れのない美肌を目指しましょう!

関連記事一覧