- 室内との急激な温度変化
- 強い紫外線といった避けることのできない外的要因
- スキンケア不足による肌ダメージの蓄積 など
夏の正しいスキンケアの順番とは?
目次
汗でベタつく夏の「正しいスキンケア」
夏は暑くて汗でベタベタ、強い紫外線も気になる季節です。さらに室内では冷房で乾燥してカサカサ…と、自分が思っている以上に、肌は過酷な夏の環境に悲鳴をあげています。
厳しい環境にさらされている夏こそ、肌のコンディションを整える「正しいスキンケア」がとても大切です! スキンケアの効果を最大限に発揮するためにも、夏のスキンケアの手順をここで確認していきましょう。
夏は肌ストレスがいっぱい!?
夏は湿度が高く、皮脂も多く分泌されるので肌が潤っているように感じがちです。「肌のコンディションが整っている」と思い込み、毎日のスキンケアを簡単にすませていませんか?
実は、気付いていないだけで夏の肌は常にストレスにさらされているのです。
このまま何もしなければ、秋から冬の乾燥シーズンには肌コンディションが低下してしまうかもしれません。夏の肌ダメージをガードするために、まずはその原因を知ることから始めていきましょう。
ここからは、肌のコンディションに影響を与える原因とその理由を説明していきます。
肌に影響を与える夏の環境
高い気温、強い紫外線など、夏の過酷な環境は肌に大きな影響を及ぼします。
紫外線
夏の「紫外線」は一年間のうちで一番強く、肌のコンディションが低下する原因の一つです。強い紫外線を過剰に浴びてしまうと、肌のバリア機能をサポートすることが難しくなり、肌環境が乱れ始めます。
角質が溜まりやすくなり、ゴワつきやスキンケアの浸透※(※角質層まで)を妨げてしまう可能性もあります。さらに、汗などで日焼け止めも取れやすく、知らず知らずのうちに肌はダメージを受けているのです。
夏冷え
近年は毎年のように最高気温を更新するような高温が続き、体だけでなく肌もお疲れ気味。食欲も落ちるので、美肌をキープする栄養が不足しがちになります。口当たりの良い冷たいものばかりを食べることで「夏冷え」も引き起こしやすくなるといわれています。
食事だけでなく、エアコンなどの室内温度も夏冷えの大きな要因です。「冷え」は血行不良を引き起こすといわれており、肌のコンディションを低下させる大きな要因の一つと考えられます。これにより、肌が乾燥したりくすんで見えたりしてしまうのです。
夏に起こりやすい肌トラブル
夏は乾燥やテカリ、ニキビや肌のゴワツキなどの肌トラブルが起こりやすい季節です。
- 肌がベタつくから、スキンケアは化粧水だけ
- 帰宅後、冷房の効いた部屋でそのまま過ごしている
- 出掛けない日は日焼け止めを塗らない
- 乾燥も気にならないのでお手入れをさぼりがち
このような「NG習慣」がある方は、肌トラブルが進んでしまっているかもしれません。
夏に多いトラブルとして「乾燥」「テカリ」「日焼け」「キメの乱れ」などがあげられます。
特に、皮脂分泌は気温に左右されやすく、暑くなる夏は皮脂量が増加するので注意が必要です。顔の中央部分は皮脂腺が多いため、おでこや鼻、あごのざらつき・テカリといったトラブルも起こりやすくなります。
乾燥により肌の潤いが不足してくると、さらに皮脂分泌が過剰になります。潤いが不足し肌環境が低下している状態で、皮脂だけが過剰に分泌されてしまってはニキビや肌荒れといった肌トラブルも起こりやすくなってしまいます。
では、夏の終わりに起こりやすい肌トラブルをさらに詳しく説明していきましょう。
乾燥
夏は肌表面の水分量に比べ、肌の内部の水分量が低下しており、「インナードライ」と呼ばれる乾燥状態になりやすいといわれています。
汗や皮脂が多くでるので、肌表面は一見潤いに満ちているように感じてしまいます。しかし、汗が蒸発する際に、肌内部の水分まで一緒に奪われてしまい「インナードライ」状態になります。
そんな乾燥した肌に、汗や皮脂でベタつくからといって「さっぱりタイプ」のスキンケアをしていると、肌の水分・油分バランスが崩れさらに乾燥が進んでしまいます。
テカリ
おでこや鼻、頬などがテカっている方は、皮脂が過剰に分泌されているサイン。過剰な皮脂によって、テカリや化粧崩れが起きやすい肌状態です。
気温が高くなることで皮脂分泌量も自然と多くなるものですが、皮脂の過剰分泌は、気温の他に「乾燥」も関係するといわれています。肌表面の乾燥がこれ以上起こらないよう皮脂をたくさん分泌して、肌内部の水分蒸発を防ごうとしているため、このようなトラブルを引き起こしています。
日焼け
肌にダメージを与える日焼けは、紫外線が原因で起こるトラブルです。
紫外線には波長の違う「UV-A」と「UV-B」の2種類が存在します。
日焼けと聞くとシミをイメージする方が多いかもしれませんが、ハリや乾燥などといった身近な多くのトラブルの原因が紫外線なのです。
毛穴汚れのある肌
イチゴ鼻のようなボツボツ毛穴、おでこやあごのざらつきなど、毛穴汚れのある肌。これらは紫外線と皮脂分泌が関係しているため、夏に起きやすいトラブルです。
過剰に分泌した皮脂が、お手入れ不足や強い紫外線を浴びることで酸化し、黒くなりボツボツと目立つようになります。お手入れ不足による乾燥や紫外線によって肌のコンディションが低下してくるとざらつきやキメが荒くなり、毛穴汚れのある肌になってしまうのです。
夏のスキンケアは化粧水だけで大丈夫?
肌の乾燥を感じにくい夏は、化粧水だけでは不十分です。時間がたつと蒸発してしまうため、肌のバリア機能が乱れ、トラブルの起こりやすい状態になってしまいます。
肌のバリア機能を保つために、化粧水の後は水分がすぐに蒸発しないよう、乳液などの油分や、セラミドやヒアルロン酸といった保湿成分入りのクリームを塗るようにしましょう。脂性肌であっても、肌の水分量が低下している場合は、保湿成分の配合されたしっとりタイプの化粧水を選ぶことをおすすめします。
ここからは正しいスキンケアの順番や、夏のお疲れ肌におすすめのスペシャルケアをご紹介していきます。
夏のスキンケアのポイント3つ!
夏のダメージを最小限に抑えるために、覚えておきたい3つのポイントがあります。
洗顔
ベタつきが気になり、一日に何度も洗ってしまっていませんか?
必要以上に洗い過ぎてしまうと、肌の水分・皮脂のバランスが崩れてしまいます。肌のバリア機能が衰え、乾燥や過剰な皮脂分泌といったトラブルが起こりやすい状態に。
反対に、ノーメイクだからとクレンジングをしないなどのお手入れ不足も注意が必要です。
- 朝晩の洗顔をしよう
洗顔は、汚れを落とすだけでなく化粧水や美容成分の浸透※(※角質層まで)を良くする働きがあります。
乾燥肌の場合は、水ですすぐだけでもOKです!脂性肌は、朝もクレンジングを行うとメイクののりも良くなります。
クレンジングの際には、顔を濡らさず手も乾いた状態で洗うのがポイントです。白っぽく乳化するまでゆっくりと優しくなじませましょう。
日焼け止め
朝塗れば一日中、大丈夫だと思っていませんか?
日焼け止めは、汗をかいたりタオルで汗を拭いたりすることで部分的に取れていってしまいます。時間がたつにつれ紫外線防止効果も落ちていくので、こまめな塗り直しがとても大切なのです。
- 日焼け止めの塗り直しをしよう
どんなにSPF50のような強い日焼け止めを使っていたとしても、顔に触ったり、タオルで汗を拭いたりするだけで部分的には落ちてしまいます。
メイクをしていて塗り直しが難しいという場合は、紫外線防止効果のあるファンデーションやポイントメイクを活用しましょう。
最近では「マスク焼け」も心配です。マスクが当たる頬や鼻、ゴム部分は日焼け止めが落ちやすいので、部分的に日焼け止めを重ね塗りすることをおすすめします。
保湿
潤いのある肌はトラブルが起こりにくく、紫外線の影響も受けにくいといわれています。夏の間にしっかりと保湿をしておくことで、乾燥が気になる秋から冬も、美しい印象の肌をキープすることができるのです。
- こまめな保湿をしよう
汗をかくと肌の水分は蒸発しやすくなるため、保湿をまめに行うのがベストです。冷房の効いた室内でも、湿度が低く乾燥しています。
保湿は「朝晩の顔を洗った後に行うだけ」という方は、日中のうちにインナードライになっているかもしれません。日中の保湿には、メイクの上からでも使える化粧水などの保湿アイテムを上手に活用しましょう。「うるおい成分」が配合されたパウダーも便利です。
もちろん洗顔後の保湿も、しっかりと行うようにこころがけましょう。
夏におすすめのスキンケアの順番
カサカサ、ゴワゴワのトラブル肌になっていても、スキンケアの順番を見直すことで美しい印象の肌を取り戻すことができるかもしれません。
スキンケアは、ただ「汚れを落とす」だけが目的ではありません。朝のスキンケアは肌を整え、日中に受ける紫外線などのダメージを防ぐため。
夜のスキンケアは一日の汚れを落とし、肌をリセットするために行います。
目的が違うからこそ、朝晩でスキンケアの順番や使用するアイテムも違うのです。朝晩のスキンケアの手順を見直して、夏のトラブル肌を未然に防いでいきましょう。
朝の正しいスキンケア手順を覚え、日中のダメージを予防しましょう!
夏の基本的な順番は、「洗顔→化粧水→乳液またはクリーム→日焼け止め」です。
1.泡で優しく洗顔
朝洗顔のポイントは「たっぷりの泡で優しく洗う」ことです。ゴシゴシと洗うと肌へのダメージが大きいので、たっぷりの泡をクッションのようにして、優しく洗ってください。寝ている間にかいた汗やほこりなどの汚れを洗顔で落とし、肌を清潔に整えます。
肌質により、洗顔手順を変えることも大切です。
〇脂性肌・ニキビが多い方
先にクレンジングを行います
〇混合肌
皮脂が多いTゾーンのみクレンジングを行います。
〇乾燥肌・敏感肌
無理に石鹸で洗顔をする必要はありません。肌を清潔に保つよう、水ですすぐだけで十分です。
2.しっかり保湿
洗顔後、化粧水をたっぷりつけて保湿を行いましょう。 化粧水は「さっぱりタイプ」と「しっとりタイプ」がありますが、30代以降になると肌の水分量・皮脂分泌量が減少してくるといわれているので「しっとりタイプ」がおすすめです。
何度も重ねづけしたい場合は、最初につけた化粧水が少し乾いてから次を塗るようにしましょう。目安は1~2分ほど待ってから。
その後から塗る、乳液やクリームも、化粧水が少し乾いてから塗るようにしてください。
夏は皮脂分泌量が増えるので、乳液とクリームを重ね塗りする必要はありませんが、頬や目元・口元といった乾燥が気になる部分には二度塗りがおすすめです。保湿により潤いが保たれていると皮脂分泌量も整うので、仕上げ後のメイク崩れも予防できます。
3.日焼け止めの重ね塗り
日焼け止めは「使い方で結果が変わる」といっても過言ではないほど、塗り方が重要なポイントです。
塗り残しがないよう、顔全体に均一に塗ることが大切です。一度にどばっと手に出して一気に塗り広げるやり方では、塗りムラができてしまいます。
均一に塗るには、片手に日焼け止めを出し、もう片方の手で日焼け止めをポンポンとスタンプのように顔にのせていきます。全顔にのせ終わったら、両手で包み込むように優しく押さえてください。
日焼けしやすいおでこや頬などは、もう一度塗り重ねるようにしましょう。
夜のスキンケアは、メイクや皮脂汚れを落としつつ、日中に受けたダメージをケアする手順が望ましいです。
夜の基本の順番は、「クレンジング→洗顔→化粧水→スペシャルケア→乳液→クリーム」です。
1.丁寧なクレンジングと洗顔
クレンジングと洗顔の正しい順番は、「クレンジング→洗顔」です。
クレンジングは、ノーメイクでも必ず行ってください。 日焼け止めは洗顔だけでは落ちないものが多いため、クレンジングで落とす必要があります。さらに暑さで活発に分泌された皮脂は脂溶性ですので、洗い流すためにはクレンジングが必要です。
肌の一番外側を覆っている「皮脂」は油なので、ノーメイクの日でもクレンジングが必要になってきます。
2. すすぎは優しく
すすぎも肌に刺激を与えないように行うことがベストです。シャンプー時や体を洗った時に、一緒にシャワーで顔もすすいでいませんか?
意外かもしれませんが、シャワーの水圧で肌は刺激を受けているのです。続けていると、ハリのない肌になってしまうかもしれません。
手で水をすくい、30回以上すすぐのが肌に対して適切な方法です。手ですすぐ時は、無意識にゴシゴシとこすらないように。生え際やあごの下はすすぎ残しやすい部分なので、注意してすすぐようにしましょう。
3.水分と油分をプラス
夜のスキンケアでは、一日頑張った肌にたっぷりと水分と油分を補いましょう。
入浴後は体がほてっているので、汗と共に肌の水分が蒸発しやすくなります。さらに、眠っている間にも水分が蒸発しやすくなるため、朝のスキンケアよりも多めに化粧水を塗るのがおすすめです。
しっかりと保湿した後は、油分をプラス! 乳液+クリームで水分蒸発を防ぎます。油分を重ねる場合は、一つ一つのアイテムを肌が乾いてから塗るのがポイントです。
スキンケアの順番を守らないと起こる2つのデメリットとは?
どんなに高価なスキンケアアイテムを使っていても、時間をかけてお手入れしていても、正しい順番で行わないともったいないです!
順番が違えば、せっかくのスキンケアも最大の効果が得られない可能性があるのです。
最近では使う順番が違う「先行型」と呼ばれるアイテムが各社から発売されています。メーカーの推奨する正しい順番を確認してから使うようにしてください。
これから、スキンケアの順番を守らないと起こりやすくなる肌トラブルを2つご紹介していきます。
肌トラブルが起こりやすくなる
特殊なものでない限り「クレンジング→洗顔」が正しい順序です。けれど、これを反対に使ってしまうと汚れが落としきれず、肌トラブルの原因になります。皮脂汚れが肌に残ってしまうと、酸化して黒ずんだり、ニキビの原因になったりします。間違った順番で洗顔を続けていると、角質が厚く固くなる角質肥厚やくすみなど、さまざまなトラブルが積み重なってしまうのです。
「化粧水→乳液・クリーム」も、反対に使ってしまうと肌の水分量が少ない状態で油分がフタをしてしまうので、化粧水をはじいてしまい浸透※(※角質層まで)※を妨げます。 乾燥が進み、肌のバリア機能を低下させてしまうので、敏感で荒れやすい肌になってしまいます。
順番を間違えている場合は、すぐに正しい順番でケアをスタートしていきましょう。
化粧ノリが悪くなる
朝のスキンケアも、順番を間違えるとメイクが上手くのらない、もちが悪いなどの原因になります。土台となる素肌のキメが整っていなければ、どんなに時間をかけてメイクをしてもきれいに仕上げることはできません。
朝はクレンジングの必要はありませんが、脂性肌やニキビが気になるという方はクレンジング→洗顔を行いましょう。洗顔で肌を柔らかくした後は、たっぷりの化粧水で保湿をします。
乳液などの油分で水分蒸発を防ぎ、手に肌がすいつくようになるまで少し待つのがポイントです。こうすることでキメが整い、メイクのりが良くなります。
その後、日焼け止め→化粧下地→ファンデーションの順でのせていきましょう。
夏にプラスしたい!スペシャルケア
夏の過酷な環境で疲れた肌には、いつものケアだけでは足りません。スキンケアタイムに、毎日頑張っている自分の肌へスペシャルケアという「ご褒美」をプラスしてあげましょう。
スペシャルケアを取り入れるタイミングは化粧水の前後です。「面倒くさくてできない!」という方でも、手軽にトラブル肌にアプローチできるスキンケアアイテムをご紹介します。
毛穴悩み(※毛穴の目立ちによる悩み)や乾燥といったお悩みに合わせて取り入れ、肌コンディションを整えていきましょう。
ビタミンC
スペシャルケアとして導入するなら、濃度の高い美容液を化粧水の後にプラス!皮脂コントロール、コラーゲン生成のサポート、美白など夏の「ベタつき」や「日焼け」トラブルにぴったりのアイテムです。
ローションパック
乾燥した肌にたっぷりの潤いを与えたい時には、化粧水の後にローションパックをしましょう。化粧水で肌を整えてからパックを行うと肌への浸透※(※角質層まで)率がアップします。
大判コットンに、化粧水をふくませて薄く裂いて顔全体にのせていきます。
「コットンが面倒!」という方には、市販のシートマスクがおすすめです。冷蔵庫でシートマスクを冷やしておけば、日焼け後の鎮静効果も期待できます。
先行型美容液
「先行型美容液」は、「ブースター」とも呼ばれるもので、化粧水の前につける美容液です。
洗顔後にタオルで水気を拭いた後のタイミングでつけ、次に使うアイテムの浸透率(※角質層まで)をアップさせる働きをします。
先行型美容液は大きく分けて「ふき取り化粧水」と「導入美容液」の2種類があります。
- ふき取り化粧水の特徴
テカリやくすみにアプローチしてくれます。
- 導入美容液の特徴
乾燥や肌荒れにアプローチしてくれます。
手で塗れるものも多いので、コットンが苦手な方でも大丈夫です。
夏のお悩み別おすすめスキンケア
「日焼け」「ざらつき」「ベタつき」など夏ならではの悩みへの対策を説明します。
夏の肌の紫外線対策
紫外線の強い夏は「うっかり日焼け」も起こりやすくなります。室内でも紫外線の影響を受けるので、朝起きてからできるだけ早いうちにスキンケアを行い、日焼け止めまで塗るようにしましょう。
「手軽に紫外線対策をしたい!」という方には、紫外線をカットしながら肌のコンディションを整えてくれる「日中用美容液」が一押しです。日中用美容液は、保湿・日焼け止め・化粧下地といった多機能なものが多いので、色々塗るのが苦手な方にも人気のアイテムです。
紫外線の影響は、顔だけでなく髪や体にも受けやすいので、全身の紫外線対策を忘れずに。日焼け止めはもちろん「日傘」「帽子」「サングラス」などのアイテムも手軽な紫外線対策としておすすめです。
便利なアイテムを活用しながら、上手に紫外線対策を行っていきましょう。
テカリと乾燥の混合肌
テカリと乾燥が気になる混合肌は、スキンケアの順番ではなく「使い方」を見直すことが重要です。
まずは原因を探るセルフチェックをしてみましょう!
-
- ① クレンジング時間が短い、または長い
-
- ② 洗顔はほとんど泡立てない
-
- ③ 1日に3回以上洗顔する
- ④ 肌が薄い、または厚い気がする
-
- ⑤ 水はほとんど飲まず、水分補給はお茶やコーヒー、ジュース
-
- ⑥ 食べ過ぎ・飲み過ぎ
-
- ⑦ 睡眠時間が短い
- ⑧ 運動不足
いかがでしょうか。当てはまるものはありましたか?
①~④に当てはまった方は、スキンケアの「使い方」が間違っているかもしれません。 ご自身のスキンケアが正しいかどうか、まずは確認してみましょう。
⑤~⑧に当てはまった方は、「生活習慣」の見直しが必要です。 健康と肌質は密接に関係しています。生活習慣を整えて内側から肌質を変えていきましょう!
夏のベタつき肌
夏は「皮脂」と「汗」が多く分泌され、時間の経過にしたがい、汚れや酸化によって肌がベタつきます。乾燥による「皮脂分泌量の増加」が原因と前記しましたが、実は肌の水分量だけが問題ではありません。
肌だけでなく、体全体が乾燥=軽い脱水状態になっていることも影響しているのです。汗などによって気付かないうちに体は水分を失っています。
体が脱水状態では、肌へ十分な水分量を行き渡らせることはできません。つまり、いくら外側から化粧水で補ったとしても、内側から水分を補わなければトラブルを解消することはできないのです。
涼しい室内でも脱水は起こるので、1日に1.5リットル~2リットルくらいの水をこまめに飲むように心掛けましょう。
夏と冬のスキンケアは変えるべき?
気温や湿度といった環境の異なる夏と冬では、スキンケアも変えていく必要があります。基本のスキンケアは同じであっても、季節に合わせたケアをプラスすることでより美しい印象の肌に近づけます。
夏のスキンケア
「皮脂分泌」と「紫外線」がキーワード。 シミやテカリといったトラブルが起こりやすいので、丁寧な洗顔と保湿、日焼け止めが重要です。
さらに美白アイテムによるシミへの対策をプラスして「防ぐケア」を行っていきましょう。
冬のスキンケア
「乾燥」と「ターンオーバー」です。 寒さと空気の乾燥により、肌の表面から水分が奪われカサカサと粉をふくような状態に。
化粧水や保湿美容液、高保湿クリームを取り入れて念入りに「守るケア」を行いましょう。
まとめ
いつもと同じスキンケアをしているのに、夏に肌トラブルが増える理由がご理解いただけましたでしょうか?
夏のベタつきやテカリには、温度や湿度といった環境とスキンケア不足が大きく関わっているのです。乾燥などのトラブルを感じていなくても、知らず知らずのうちに肌はダメージを受けています。
スキンケアの順番に留意しスペシャルケアをプラスして、夏の肌トラブルを未然に防いでいきましょう。
おすすめ記事
夏の乾燥肌で洗顔の注意点はある?
乾燥肌のためのスキンケアまとめ
夏はどうしてお肌が水分不足になるの?
顔の汗がひかない…夏のお風呂上りのスキンケアのポイントとは?どんな順番で行うのが効果的?